![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子も首は据わったと検診で言われけど、頭全然上がらなかったです😂縦抱きで頭グラグラする感じだったけどら健診で見てくれた先生には「うん、首据わってます!」と言われたので、そこまで気にしなくても大丈夫だと思います😉
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
首座りの確認ってよくわからないですよね😂本人のやる気の問題もあるし、、笑
仰向けでお手手持って引き上げて頭を自分で持ち上げれたり、縦抱っこで首がグラグラしなかったら大丈夫かな?と思います😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
縦抱きで首がグラグラしなくなって、座った!と思いきやうつ伏せは全然なので焦りました😱
やる気の問題だと思っておきます😂- 9月12日
![もち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もち
1人目の時の3ヶ月検診で、首座ってるね!って言われたけどこれで?ってぐらいグラグラしてました😂
生後1ヶ月の時より首がしっかりしてたら問題ないかと思います!
寝返りも、うちの子は2人とも3ヶ月からできてますが、姉のところは2人とも5.6ヶ月でやっとって感じでした😅
腕抜けばって所までいってるならもうすぐです!決定的瞬間を見逃さないようにですね🫶
首の持ち上げは本人のやる気にもよりますが、1人目2人目ともに、マットの上ではなかなか難しかったので、授乳クッションの上でうつ伏せさせてました。
個人差はあると思いますが、顔も上がりやすく、満面の笑みでした!☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
かなり首はしっかりしてきたので、きっと座ってると思っておきます🥺
決定的瞬間を見逃さないように優しく見守りたいと思います💪
授乳クッションも試してみますね✨- 9月12日
![たろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろう
うちの子もうつ伏せやる気なくてほとんど顔上げませんが
首座ってると判定されました。
腕引っ張るの私も怖かったですがやってみたら意外に大丈夫でしたよ😀
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
本当ですか!!よかったです🥺
腕引っ張るの怖いですが、慎重にやってみようと思います😳✨- 9月13日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
頭上がらなくても首座り判断されるんですね、よかったです🥺
安心して検診に行けそうです✨