
コメント

ちゃめ
ぱっと見たら「はやて」って呼んじゃいます!
けど、その漢字一文字で「はやと」も見たことありますよ☺️
毎回読み間違えられて面倒臭いとは言ってましたが😂

ママん
そうって読んじゃいます😅
-
まぁー
一文字なので そう と間違えられることは多そうですね!
ありがとうございます😊- 9月11日

ままり
普通に読んだら はやて だとは思います😅
はやと だと漢字二文字になってしまう印象です😣
-
まぁー
確かに漢字二文字だと颯人で はやと とかですよね💦
- 9月11日

ふうらいぼう
私の息子は«颯»の字でふうと名付けました😊1発で読んで貰えないですが💦
-
まぁー
ふう君可愛いです🥺❤️
漢字が好きなんですが、はやてよりはやとがいいと主人が言ってて🤣- 9月11日

はじめてのママリ🔰
そう、はやて
のどちらかかなと思います🤔
はやとは無理かなと思います😣
例えば訓読みでひなたと読む陽ですが、陽(ひなと)だと絶対読めないってなりませんか?💦
逆に湊(みなた)とかも読めないってなりますよね💦
-
まぁー
そうですよね💦
画数も漢字も良くて、上の子達が一文字なのでいいんじゃないかと話してたのですが、主人がどうしても最後母音が「え」は嫌だと言うので色々考えてました😊💦
今回は諦めて違う名前を探します!- 9月11日

はじめてのママリ🔰
颯で、はやて、と読む知り合いがいるので、余計はやてとしか読めなくなっちゃいました💦
-
まぁー
やはり はやて と読んでしまいますよね😊💦
ありがとうございます!
諦めて違う一文字の名前を見つけます✨- 9月16日
まぁー
やっぱりそうですよね💦
漢字が好きなんですけど、主人が最後母音が「え」は個人的に呼びにくいとのことで😂💦