※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝙁𝙍𝙀𝙀𝘿𝙊𝙈
家族・旦那

【小2の息子氏の遊びについての心配】小2の息子氏。今住んでる家(実家…

【小2の息子氏の遊びについての心配】

小2の息子氏。今住んでる家(実家)は他の子に比べたらほんとに遠い。学校まで低学年の足で30分はかかる。
のにも関わらず学校の日に遊ぶ約束をしてくる🙄今日も。
それまた学校近くの公園で、、、

遊びも大切。だがこないだ "遊ぶなら宿題と時間割を終わらせてから"と約束したのに、帰ってくるなり間に合わん!送って!と言い出す。
約束したやろ!宿題が先!と言うと泣いてキレて宿題をし始めたけど、私が近くまで買い物行って帰ってくると宿題は中途半端にやめて息子氏の姿はなかった。
エアコン消してたし電気も消してたのはよかったけど、すぐに位置情報アプリ見て追跡。
走って行ったのかすでに公園で遊んでいた息子氏。
足の速さにびっくり私。
ちゃんと水筒とスマホは持って行ってくれてたからそこはよかったけども、約束を破られた怒りと何も言わず勝手に出てった怒りで友達の前だろうがお構いなく怒り口調で「何時まで遊ぶの!?💢18時までね!?💢」と言って帰ってご飯の準備。帰宅した時点ですでに17時過ぎ。
料理嫌いの私は料理だけは要領よくできないから作ってる途中にお迎えの時間。
さすがに18時から歩いて帰ってこいとは言えず。

遊びたい気持ちも分かる、分かるが息子氏 以外はみんな家が近いんだよ。学校の時は約束してこんでくれ、、、
よく30分以上も歩いて汗だくで帰ってきてまた走って学校近くの公園まで行ったもんだよ、、、
そんで約束通りグズグズ言わず帰ってきて宿題とチャレンジをしたのはまぁ良し。
息子氏に宿題と時間割おわらせて遊びに行くか、帰ってきて文句1つ言わず宿題と時間割とチャレンジするか選ばせたら前者を約束した。
次 約束破ったらほんとにブチギレる。

ところで遊びに行く度に絶対いる親御さんはすごいなぁと感心する。
やっぱり小2でも子供が遊び行くときはついていくもんなのでしょうか。
来年からたしかチャリOKだったと思うけど、チャリの方が心配で心配で仕方ない、、、

コメント

yuki

難しい問題ですよね、、、。

我が家も毎日のように言い合ってます。

心配だから本当はついていきたい。
けど、毎回そうだと子どもの成長にもならないよなぁ〜とも感じてしまうので行かない日も作っています😅

ただ、宿題終わるのに1時間はかかるのに待ち合わせは帰宅後30分とか💦
悩ましく、、とりあえず3/4が終われば良いと許可出したりしてます。
因みに週末は逆に大変なので、我が家は遊びの約束なしにしてます🥲

居なくなった隙に勝手にいくのは、、辞めてほしいし守って欲しいですね。

  • 𝙁𝙍𝙀𝙀𝘿𝙊𝙈

    𝙁𝙍𝙀𝙀𝘿𝙊𝙈


    ウチなんて帰ってきて○○分に集合!て言ってきた時間がすでに過ぎてる時あります、、、
    宿題から時間割まで1時間はかかりますね〜💦

    ほんとに今日はスマホ与えといてよかったと心から思いました、、、
    そしてちゃんと持って行ってた息子氏を褒めたいです笑

    • 9月11日
ぽにぽに子

宿題後か先か、これはどっちのがお子さんがすんなり出来そうか、によりますね~。
うちも最初は帰って宿題済んだら遊びに行く、だったのがお友達が先に遊びに行くの子が多く、自宅ピンポンすぐ来ちゃうので諦めました💦

うちは公園近いのでついて行きませんが、お家が遠い子の親御さんはついてきてる率高いと思います。

最近は夏暑くて公園遊びをしなくなり毎日家に色んな友達呼んでゲームしてます😂

  • 𝙁𝙍𝙀𝙀𝘿𝙊𝙈

    𝙁𝙍𝙀𝙀𝘿𝙊𝙈


    家にすぐ来られたら宿題は無理ですね💦

    下にちっちゃい子がいたら全然遊ばせるついでについて行くと思うんですけど、、、
    なかなか時間帯的に🙄

    ほんとまだ暑いのによく外で遊ぶなーと思います。
    遊ぶといっても野球を始めてから練習みたいな感じなんですよね笑

    • 9月12日