子育て・グッズ 幼稚園の認定申請で、支給認定区分の選択がわからないです。今の区分にチェックするか、申請する区分にチェックすればいいでしょうか? 幼稚園に認定申請書を提出するのですが わからないので教えてください。 支給認定区分で、1号か2.3号認定のどちらかを選択するのですが それは今現時点での区分にチェックをすればいいのですか? それとも申請する区分にチェックをしたらいいのですか? 最終更新:2023年9月12日 お気に入り 1 幼稚園 申請 2児mama☆ひな(生後8ヶ月, 5歳1ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 一般的に幼稚園で入園後であれば1号だと思いますが、自治体によって様式も違うと思うので... 見本や書き方の説明は無いですか?自治体のHP調べれば出てくると思います。 9月12日 2児mama☆ひな 説明不足ですみません。 1号から2号に変わるので その変更認定の書類なのですが 最初に名前やら生年月日を書く欄に 何号か書かなきゃいけなくて それは現在の1号と書くのか、変更する2号って書けばいいのかわからなくて ネット詮索したんですけど出てこなくて😅 9月12日 おすすめのママリまとめ 幼稚園・送り迎えに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・送迎に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 里帰り・幼稚園に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・いつからに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・札幌市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
2児mama☆ひな
説明不足ですみません。
1号から2号に変わるので
その変更認定の書類なのですが
最初に名前やら生年月日を書く欄に
何号か書かなきゃいけなくて
それは現在の1号と書くのか、変更する2号って書けばいいのかわからなくて
ネット詮索したんですけど出てこなくて😅