
赤ちゃんの鼻づまりで困っています。お手入れ方法や注意点を教えてください。
いつもお世話になっております(* ॑꒳ ॑* )⋆*
今日でちょうど生後1ヵ月になる男の子を育てています。
赤ちゃんの鼻づまりについてアドバイスお願いします( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
退院してから特に、フガフガと鼻づまりが目立って気になるようになってきました。室温は20〜22度、湿度は60%程度を保つようにしています。
寝ている時に少し苦しそうな感じです。
お風呂上りに綿棒でキレイにしようと試みますが、呼吸を忘れるほどギャン泣きされてしまい、なかなかうまく行きません。昨日はそれでも粘って、右側のお鼻からはなくそちゃんが少し取れましたが…。左側のお鼻の奥に詰まってるのが見えるけど、奥過ぎて取れず。
みなさんは赤ちゃんのお鼻のお手入れ、どうやってますか??やり方や、気をつけてることなどあれば、教えてください。お願いします(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)
- のくちゃん(3歳3ヶ月, 8歳)
コメント

てんこ
私はあまりにも酷かったので耳鼻科に行ってとってもらいました!
夜寝る時は暖房などつけてますか?\(ˊ꒳ˋ)/
耳鼻科の先生につけないように、と言われました💦そしたら全然よくなりましたよ!
加湿器などあまり意味ないから!乾燥でこんなに酷くなってるのよ!と😣

みるきー
奥の方で詰まっているならば鼻水とってなどの器具を使ってとってあげるといいですよ( ^∀^)どうしても気になるならば耳鼻科に行ってとってもらうのもありだと思います(´∀`=)
-
のくちゃん
鼻水とってだとら奥の方にあるはなくそちゃんとれるんですね!♡探してみます(*^ω^*)ピジョンの鼻吸い器を持ってるので、とりあえず試してみます♡鼻水にしか聞かないと思ってたので、はなくそちゃんとれるかやってみます♡
お風呂上りじゃなくてもいいんですかね??- 2月18日
-
みるきー
お風呂あがりじゃなくても大丈夫ですよ( ^∀^)
- 2月18日
-
のくちゃん
そうなんですね!蒸しタオルとかでむらせばいいのかな?やってみます♡- 2月18日

退会ユーザー
その頃鼻風邪引いて同じ様になりました
耳鼻科で吸ってもらってましたよ
その日の夜はよく寝てくれました
ママはなみずとってもあるんですがイマイチで
電動吸引器買いました!
ノズルが細長いので奥の方まで入りズコズコ取れます
フガフガしてたりズココってなった時は吸ってます
綿棒だけじゃ無理なんですよね😢
-
のくちゃん
耳鼻科いいんですね♡
今週1ヵ月検診なので、まずはそこで相談してみます!必要なら耳鼻科にいってみます!
電動いいんですね!高いからどうなんだろーって思ってたけどいいと聞くとほしくなる笑。- 2月18日
-
退会ユーザー
ジュクジュクっとした鼻水は出ないですから可哀想で😢
3ヶ月悩み電動かいました(笑)
本人もされるも気持ちいいの分かるのか(·∀·)ニヤニヤってしてますよ
吸い込み口は鼻の入口までだとイマイチなのでロングノズルがないとですが
うちの子鼻が悪いの遺伝なので買っちゃいました
1ヶ月の頃の鼻風邪が可哀想だったし😢
長いこと使えますしオススメします- 2月18日

おけい
私も同じく悩んでいたので、参考にさせていただきました!
退院1週間健診の時に鼻が詰まってフガフガしてて、ググったり姉に相談したりしました。
母乳で鼻洗浄するといいとか。
できませんでしたが😅
私もピジョンの吸い取り器買いましたが鼻の穴が小さくてはまらず😓怖くて使えませんでした。
悩んでるところで健診で先生にも鼻が苦しそうだと指摘され😓鼻そうじやってね、とイヤミ言われ。方法聞いたら吸いとり器と綿棒としか教えてくれなくて。
私の方法は、、、
母乳を綿棒に染みさせて、こちょこちょと鼻の中を刺激したら、くしゃみと同時に奥の大きい鼻くそがぴょんと出てきました!!
母乳で柔らかくなったからでしょうか??
泣くと鼻の穴が大きくなるのでそのタイミングで吸い取り器を挿入し吸ったらスポンと吸うことができました!
今は鼻の穴も大きくなったし、怖さもなくなったので綿棒で躊躇なくグリグリして取ってます笑
最近は綿棒を覚えちゃったせいか、見るだけで泣きます笑
-
のくちゃん
返信遅くなってすみません!
ありがとうございます♡
ピジョンの鼻水吸い器持ってるんですが、鼻水じゃないし、鼻の穴に、合わなそうで使ってなかったんですが、いよいよ我慢出来ず使ってみたら鼻の穴ギリ入りました!最近は慣れてきてお風呂上りに取れるようになってなきました!
鼻水吸い器の後、手前まできたハナクソちゃんを母乳や、ベビーオイルつけた綿棒でとれるようになりました!ありがとうございます♡- 2月22日
のくちゃん
コメントありがとうございます♡
耳鼻科に行ってこられたんですね!
定期的に行かれてますか?
1回行ったら良くなった感じでしょうか??
4日前に訪問にきた助産師さんに両鼻からごっそりはなくそちゃんとってもらってスッキリしたみたいなんですけど、またすぐフガフガして…
暖房…つけてました:( ;˙꒳˙;):
雪国なんで、夜もずっとヒーターつけてました…ここ最近は授乳のときだけつけたりに変えましたけど、つけないと夜中、明け方寒くってあたしも布団から出れないし、赤ちゃんも寒いかなーって思ってました💦
空気清浄機と加湿器が一緒になってるSHARPのプラズマクラスターのやつ使ってるんですけど、加湿器って意味ないんですか(´д⊂)
てんこ
うちは鼻が生まれつき悪いのか?ほぼ毎日通い、最近は良くなってきたので3日に1回など行ってます!
雪国ではないのですが、、私も1日つけていました💦それがよくなかったみたいで、授乳の時も大きい毛布を肩からかけて包む感じ?でしなさい!と😅
空気清浄機と一緒になっているやつ使ってましたが、使い方を間違えるとカビの原因になったりと逆に鼻づまりの原因になるみたいです!なので洗濯物を干したり、濡らしたタオルをかけとくのが1番!と言われました(>_<)
のくちゃん
毎日!大変でしたね!お疲れ様です。
暖房つけない方が風邪引きそうです笑。
夜はなるべくつけないようにしてみます!
んーカビかぁ…かったばっかだから大丈夫とおもうんですが、管理ちゃんとしなきゃですよね。今日は寝室にタオルかけといてみます(*^ω^*)