![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家族全員コロナに罹り、家事ができず悩んでいます。隔離中で食事作りが大変。子供たちは別部屋で過ごしています。旦那も仕事中で負担が心配です。
今までは家族はコロナになりましたが、自分がなったことはなかったのですが、この度コロナに罹ってしまって💦
一緒に母もコロナ陽性なので家事できる2人が動けず💦
隔離期間が木曜日までなのですが、ひとまずそれまではご飯作ったりしない方がいいですよね?😓
何が必要なのか、頭が全く回らずで💦
母親(自分)がコロナに罹ってしまったときはみなさんどうされてましたか?
何が必要でしたか?
主人も仕事しながらなのでどうするのが1番負担にならないのか…悩みます💦
末っ子は私と一緒に過ごすことになるのですが、小学生も2人います。
一応子供部屋で私たちが隔離生活で、みんなはテレビのある部屋で過ごしてもらうことにはなりました!
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
家族全員で感染しました😱
私が一番症状が重かったので全く動けずでしたが、アマゾンとネットスーパーを駆使して飲み物、レトルトやお弁当を沢山注文しました💦
小学生でしたら電子レンジも使えるでしょうし、好きなのチンして食べてー!でいけそうですよね。
![ぴよぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよぴよ
お盆明け、家族で感染しました💦
順番に感染でしたが、もう1人目が発熱した時点で隔離…でも同じ家じゃ限界で😂💦
いっそのことみんなでかかって、早く終わらせよう!と共同で生活してました笑
(一応、マスクできるだけ着用。)
とにかくネットスーパーとAmazonで飲み物と食べ物を。
・ポカリ
・ゼリー
・冷凍うどん
・菓子パン
・チンするだけのごはん
・ウィダーインゼリー
味覚嗅覚やられていたので、簡単に食べられそうなものとにかく適当に買い漁っていました😂
あとは、
・冷えピタ
・氷枕
・ロキソニン
が欠かせませんでした😹
お大事になさってください!!!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます❣️
家族で感染されたんですね💦
飲み物、食べ物必須ですよね😌
私も嗅覚やられてて味もあまりわからないのでゼリーとかお願いするようにします❗️
私は熱も出ず、今嗅覚やられてるだけなのですが、コロナに罹ってしまっている私がご飯作るのは危険ですよね😓- 9月11日
-
ぴよぴよ
嗅覚やられていると、なにもおいしくなくてそれはそれでしんどいですよね😭
コロナに罹っている間は、無理せず料理しなくていいと思います☺️👍
移しちゃうっていうのもありますが、
わたし自身嗅覚やられていると匂いがわからないから料理作ってみても、これおいしいのか?と謎でした😂笑
これから発熱するかもしれないですし💦
できるだけ休みましょ💗- 9月11日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです❗️
末っ子のおむつ交換のときも全く匂いしなくて😅
とりあえず今日は昨日作ったご飯あるのでそれ食べさせてから明日主人にいろいろ買ってきてもらうことにします😌
コロナの特効薬ができればいいのにな…😅
前ほどではないですが、いろいろ休むにあたって連絡しなくちゃいけなくて精神的にやられます😓- 9月11日
-
ぴよぴよ
わかります!!!😂
わたしも、娘のうんちが臭くなくて驚きました笑
特効薬、早くできてほしいですよね😭
コロナで仕事や幼稚園の預かり保育を1週間休むことになったのですが、その連絡がまた面倒・メンタル落ちました…
主人もわたしも、実は1ヶ月近く経った今も後遺症が続いていて💦
やっぱり普通の風邪とは違うんだなぁと怖さも感じています。- 9月11日
-
はじめてのママリ🔰
同じです❗️
本当何も匂わないんです😂
ご飯も美味しくなくて食べなくても良いくらい😅
私も今、本当メンタル落ちまくりです💦
後遺症続いているんですね😭
ただの風邪ではないですね💦
感染力強すぎて嫌になります😑- 9月11日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます❣️
家族での感染、大変でしたね💦
うちは私は動けるのですが動き回るわけにもいかず…
レトルトやレンチンやお弁当で乗り切ってもらうしかなさそうですね😅
あまり作らない方がいいですよね?