※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こはる
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんに粉薬を飲ませる方法について、病院でのアドバイスが分かりにくいです。他の方法があれば教えてください。

生後4ヶ月 粉薬の飲ませ方について

どのように飲ませていますか?🙇‍♀️

病院では、
・少量の水でだんご状にして、上顎につけ→授乳
・溶かしてスポイトで飲ます(スポイト持ってないです)
と言われたのですがどちらもしたことがなく💦

コメント

ママリ

少なめの水で溶かして哺乳瓶であげてました!
飲む時と飲まない時ありましたが😅

  • こはる

    こはる

    哺乳瓶ですね🍼
    おいしくないって分かったら飲んでくれなさそうですね😂

    • 9月13日
エルモ

ケイツーシロップのように、溶かして哺乳瓶の乳首だけ咥えさせて飲ませるのはどうでしょうか?

  • こはる

    こはる

    その方法なら簡単に出来そうです!!
    あとは飲んでくれるかですね😂

    • 9月13日
ママリー🔰

ママの小指に粉を付けて、そのままベビーの口のなかへ、ほっぺの裏側にこすりつけるをくりかえして舐めさせました。
薬剤師さんに相談したらこの方法を勧められましたので

  • こはる

    こはる

    だんご状にせずに、粉のままつけてましたか??
    だんご状にするのが難しくて💦
    口につけても嫌がってないので、その方法で飲んでくれそうです🙆‍♀️

    • 9月13日
  • ママリー🔰

    ママリー🔰

    粉のまま口に運ぶと、一口めでベビーのヨダレが付きますから、二口めからはヨダレにくっつけて口に突っ込む感じです👶飲むというか食べてる感じですね

    • 9月13日
  • こはる

    こはる

    確かに!!今日さっそくやってみます😊✨

    • 9月13日
とこ

少しの水に溶かして離乳食用のスプーンであげてました。食いしん坊の我が子は寝転んだまま飲めていました😓

  • こはる

    こはる

    すごいですね✨👶
    スプーンで飲んでくれたら楽です🥹試してみます!!

    • 9月13日
ちずちず

甘い薬なら 団子状にして ほっぺの裏側につけて急いで授乳でなんとかなりますが 苦手い薬だと 吐き出そうとして難しかったです!

とかして スプーンで少しずつ口の中に入れて無理やりごっくんさせてやってます!(ロタのワクチンの様に)

  • こはる

    こはる

    シロップがついている薬なので、今のところ嫌がってはないんですが、だんごにするのが下手で💦ちょっと水の量間違ったらビチャビチャですよね😂

    ロタもギャン泣きで飲む子なんですが、スプーン挑戦してみます✨

    • 9月13日
  • ちずちず

    ちずちず

    だんごにするの難しいですよね!!
    手を洗って 指に水をつけて練ってます!それが1番水加減調節できます💦
    頑張ってください😌

    • 9月13日
  • こはる

    こはる

    ありがとうございます😊
    指で頑張ります!!

    • 9月14日