
1歳3ヶ月の男の子のママです。旦那の言葉にイライラし、子育てが理解されないと感じて悲しい気持ち。誰かに気持ちを伝えたくて書き込みました。
いつもお世話になってます。
1歳3ヶ月の男の子のママです。
今、自分に余裕が無さすぎて悲しくなります……。
とにかく旦那さんの一言にイライラ→悲しくなります。
今日も「空気清浄機定期的に掃除して、めんどくさいんでしょ」と。
正直、フィルターは掃除できても中を分解して洗うとなると出来たら一緒にいる時にやらせてほしい…。
言われた時は、小さい子供いたら触ったりで大変なのに!なんで子育てをわかってくれないの!っと思いましたが、時間が経ったら、自分は、奥さんとしても母親としてもダメなんだな……となんだか悲しくなってきてしまいました💧
何を言いたいかわからないですが、どこかに、この気持ちを言いたくて、ここに書いてしまいました💧不快に思った方は、すみません。
- koharu1224(9歳)
コメント

こていちご
私も同じですよ!
1歳9ヶ月の息子のママですが、全然自分に余裕がないです。どうしてなのか、、
旦那のちょっとした一言に物凄くイライラしてブスッとした顔をしてしまったり、寝かしつけした事ないくせに抱っこで寝かしつけないから夜中何度も起きるんじゃない?って言われて物凄く頭にきて「やったこともないくせに言われたくない!!!」って怒鳴ってしまったり・・・それまでニコニコして会話してたんですが、自分に余裕がないせいでちょっとした一言にイライラしてばかり・・・
ほんとは、いつもニコニコしてる奥さんや母親で居たいのにって思いますよね

穂花
私もです笑
私は旦那居ないのでイライラの矛先は祖母です笑
とりあえず耳が遠く此方の言うことは聞こえないので常に声を張り上げて喋る感じ笑
本人も声がでかいので私は頭ガンガンそれでイライラ
とりあえず人の言うこと聞かないし返事しないしで分かったのか聞こえてるのか分からず聞いてるの??分かった??って聞くと偉そうに言うな誰に向かって言うてるねんとそれで毎回喧嘩です笑
-
koharu1224
なんだか大変ですね💦
私も、皆さん頑張ってるので頑張りたいです💦- 2月19日

♡ゆずゆず♡
えーそれは旦那さんに言ってもいいですよ(>人<;)子供を見ながらしかも1歳の子なんて興味本意で何するかわからないのに、分解できても組み立てる暇もないかもしれないのに…旦那さんに一言、『休みの日にするから掃除する間は見てて』ぐらい言ってもバチは当たりません💨
-
koharu1224
わかっていただいて嬉しいです(涙)
旦那さんには、話をして休みの日にやることにしました 💧
最近は、なんでも興味をもって触るので旦那さんにも前みたいにできないことを、わかってほしいです…- 2月23日
koharu1224
私も、毎日ニコニコしてたいって思います💧
でも、中々、難しいですね…心に余裕がないみたいでマイナス思考です💧