
コメント

はじめてのママリ🔰
38~40度熱出ててました。
5日目で咳と鼻水の症状プラス。
7日目で熱が下がりました💦
登園登校は咳鼻水が治まってきた9日目でした。
1ヶ月ズレで7月と8月に2人ともやりました😅
はじめてのママリ🔰
38~40度熱出ててました。
5日目で咳と鼻水の症状プラス。
7日目で熱が下がりました💦
登園登校は咳鼻水が治まってきた9日目でした。
1ヶ月ズレで7月と8月に2人ともやりました😅
「子育て・グッズ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
初めてママリ
うちは昨日から熱と鼻水です。
熱長かったんですね😭
一歳の子ですがすごくだるそうなので可哀想で、、
はじめてのママリ🔰
夏風邪は長引きますね〜💦
鼻水のお薬は追加で貰えましたか?☺️
座薬で下げたり、アイスノン、冷えピタ脇と股関節に貼り、クーリッシュのアイスやQooの飲むゼリーで乗り切りました💦
初めてママリ
アスベリン、クレスチン、カルボシステイン、座薬をもらいました。
咳はまだ出てないんですが
咳止めも出たようです。
日中でも座薬使ってあげた方がいいでしょうか?😭
はじめてのママリ🔰
鼻と喉は繋がっているので、一緒に出されることが多いようですよ☺️
私は日時関係なく辛そうなら座薬使います!
熱ある時は食べられないですもんね💦
何にも食べられないよりは、下がった時に口から栄養入れて、早く回復できるよう心がけていますね!
初めてママリ
そうなのですね!勉強になります😊
ほんとそうですね!様子見ながら対応して行きます!
今寝ていて熱が高いからか胸、心臓の動きが早いんですが
これも高熱だからですかね?
はじめてのママリ🔰
なかなかそこまで説明してくれる医師いないですよね💦
家の近くの小児科の先生がもう歳で息子さんに変わってから、細かく教えてくれました🤲
そうですね、高熱の時は少し早く感じますね!
でもようやく今寝れているなら大丈夫だと思います☺️
起きたら熱測って水分補給にオムツ変えに座薬に食べれるか聞いて、作ってやること多くて大忙しですよね😭
倒れないようにこっそり甘いものも大事ですよー🍫
初めてママリ
してくれないですね。。
それはありがたいですね😊
結構ぐったりって感じで
起きかけても起きれてないような感じがします😅
そうします🥲
上の子も風邪引いてて咳が出るので保育所休んでて
私も夜中2人の夜中などの対応に追われ、疲労やばいです。笑
上の子はテレビばかりで申し訳ないですし😭
はじめてのママリ🔰
身体がこわいとか頭が重いとか大人でも熱出たらなりますもんね🥲
ダブルパンチはしんどいですね😭
その度に治ったら免疫力アップ!進化!脱皮!って声がけしてますo(o|o)/
テレビからも学べるので大丈夫大丈夫って言い聞かせましょ🙆♀️
男の子2人は下が5歳になるまで大変でした💦
無理せず適当に出来とこは適当に頑張って下さいね🔥
1日でも早くよくなりますように!
初めてママリ
確かにそうですよね
大人でもしんどいのに子供はさらにですよね😢
そうなんです、。
いつも順番に病気しますね😂
男の子2人の先輩ママ、とても励みになりました😭
ありがとうございます。
子どもたちのためにも
強い心で乗り切ります😊