※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷう
妊活

2人目の妊活でクロミッドを使い、人工授精をしたが体温が上がらず心配。排卵できているか不安。卵管造影をしていないが卵管の状態も気になる。

2人目妊活での質問?悩みなのですが
クロミッドを飲んで卵胞育てて7日に21×16mmで人工授精をしました。
1人目の時はクロミッドとhcgで授かっていて
2人目は違う病院なのですがhcgはしなくてもいいような事を先生が言っているのでしていません。
悩みは今回体温があまり上がっていない事なのですが
体温があまり上がらない場合排卵がうまくできなかった可能性はあるのでしょうか?
先生に7日に聞いてみたところ、今までは前の卵胞が消失しているので排卵はできていると思いますと言われたのですが、前期よりも低温期と高温期の差があまりなく心配です🥺
また2人目妊活において卵管造影をしていないので、次回生理きたらしてみましょうかと先生に言われましたが
排卵できていても卵管が詰まっているとかあるのでしょうか?
文章がまとまっておらずすみません😂

コメント

はじめてのママリ🔰

0.3度以上差があれば大丈夫ですよ!
排卵と卵管の詰まりは別なので全然あり得ます。排卵しても詰まっていたら妊娠しないです!

  • ぷう

    ぷう

    ありがとうございます!今回は0.1〜0.2しかまだ上がっていないです🥲
    詰まってるかは卵管造影しないと分からないですよね?
    今回ダメなら検査してみます🥺

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    排卵後のホルモンが足りてないと上がりきらないです💦

    検査しないと分からないですね、、💦

    • 9月11日