
コメント

マーガレット
それは異常に大きいですね😳年1の健康診断で何か引っかかったりしていないのでしょうか?大きすぎるいびきは脳に問題があったり無呼吸症候群の前兆だったり、いい事ではないと思うので病院行ってほしいですね💦

ままり🐈⬛
まさに、普段自宅では別室で寝ていた夫と実家帰省の際に一緒に寝た時に、あまりのうるささになかなか眠れず、ウトウトした時に工事現場の夢を見ました。
このままでは○しかねないと思ったので、病院に行ってもらいましたよ。
一泊で検査して、無呼吸症候群の診断を受け、それ以来CPAP(鼻マスク)してます。
入院扱いになって保険もおりました。
-
はじめてのママリ🔰
工事現場の夢😭分かります。うるさいとやっと寝れた夢も邪魔してきますよね😭😭
一泊で検査できるんですね!
入院扱いになったら私のところも保険が出るかも…!
ありがとうございます😭✨- 9月12日

🧸⸒⸒
うちの旦那もうるさいです笑
今はもう慣れましたが初めの頃は寝れなくて寝れなくてやばかったです💦
病院には行ってないです💦
-
はじめてのママリ🔰
慣れるまで我慢できたのがすごいです😭✨
かれこれ4年我慢しているのですが、働いている時は疲れてまとめて寝れたんですけど…育児は細切れ睡眠で一度起きると眠れず…😭😢- 9月12日

ねこ茶
うちの旦那もやばいです。
まじで、
いびき 離婚
いびき ○したい
で検索かけてました、、、
無呼吸かと思い、病院に行ったこともあります。
結果無呼吸ではなかったんですが。
あとは、別の病院では、
のどちんこを切除するとよいといわれました。
それなのに、いびきがなくなる可能性は、40%とのこと。
のどちんこと引き換えにひくすぎない?
と思い諦めて、今は別部屋でねてます。
快適です。
旅行のときは地獄ですw
-
はじめてのママリ🔰
いびきって、冗談抜きで○したいと思いますよね…うるさくて寝れない時は思い切り叩いてます。
無呼吸じゃないと治療ってわけにはいかないんですかね?😢
切除しても半分以下の可能性とは…行動するには重いですね😣😣
別室で寝るのが1番なんですかね😢旅行も楽しみたいのに寝れないと地獄ですね…😱- 9月12日

🦄
うちの夫もめちゃくちゃうるさくて
一緒に寝ていた時代は毎晩イヤホンしてました😇
最近ダイエットをしていて、痩せたらマシになりました!
いびきって本当不快ですよね〜
-
はじめてのママリ🔰
イヤホン私もしてました😭
耳痛くなるけど、それでもうるさいからしてました…
でも子どもが生まれて出来なくなってしまい😢
たしかに太ってるので首周りもきつそうです…入院とか手術とかはハードル高いので、まずは痩せてもらおうかな😢
共感ありがとうございます😢- 9月12日
はじめてのママリ🔰
健康診断では特に引っかかってないようです😔
マーガレットさんのおっしゃる通り、心配だから言ってほしいという言い方で伝えてみます😢