※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

11月12日に七五三と戌の日を同じ神社でやるのは大丈夫でしょうか?妊娠中で仕事を休んだ経緯もあります。

子供の七五三と戌の日を同じタイミングでやるのって、あまりよくないでしょうか?(>_<)

11月12日に、娘の3歳の七五三のお参りに行きます。
すでにその日に着物のレンタルを予約してあり、髪のセットもお願いしてあります。

現在妊娠10週で、10月16日に妊娠5ヶ月になります。
戌の日カレンダーを見ていたら、たまたま11月12日も戌の日でした。
土日がその日しかないため、同じ日に同じ神社で娘の七五三のお詣りと戌の日のお詣りをやろうと思うのですが、本当はそれぞれやったほうがいいのでしょうか?(>_<)

切迫流産とつわりで1ヶ月仕事をお休みしてしまったので、できる限り仕事を休みたくなくて、、、

コメント

ぽん

うちも今年5歳の長男の七五三を11月12日にやるのと同じく今10週で10月17日に5カ月になります🥰
まだ今年の戌の日は調べていませんでしたが「きっと、10月、11月だよなー、七五三と同じ日に戌の日出来るのかな?」って同じ事を思っている所でした😆
回答ではないですが
同じ境遇だったのでついついコメントしちゃいました😚

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    同じ方がいて安心しました✨

    • 9月11日
はじめてのママリ🔰

私は娘の七五三の時に安産祈願も一緒にしてもらいましたよ♪🙆‍♀️
神様はそんなこと気にしないです!😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    一緒にやろうと思います✨

    • 9月11日