
妊娠中の障害などはいつ頃発覚することが多いんでしょうかこんな質問申し訳ございません
妊娠中の障害などは
いつ頃発覚することが多いんでしょうか
こんな質問申し訳ございません
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
心配ですよね🥲
妊婦健診であれば、中期から後期が多いと思います。なので、基本は産むのみです。
初期胎児ドックなどであれば12週あたりからわかることもあります。
妊娠中の障害などは
いつ頃発覚することが多いんでしょうか
こんな質問申し訳ございません
ママリ
心配ですよね🥲
妊婦健診であれば、中期から後期が多いと思います。なので、基本は産むのみです。
初期胎児ドックなどであれば12週あたりからわかることもあります。
「妊娠中」に関する質問
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
少し心配になってきてしまって、、
やっぱり大きくなって
からなんですね💦
ありがとうございます😭
お金払って検査した
場合ですかね??
ママリ
不安にさせてすみません😭💦
妊婦検診で順調と言われてたのに、後期で18トリソミーが判明し出産した友人を知ってるので、大丈夫🙆🏻♀️なんで言えなくて🥲🥲
息子も娘の時も初期胎児ドックを自費で受けてます🙇🏻♀️🙇🏻♀️