
妊娠中の障害などはいつ頃発覚することが多いんでしょうかこんな質問申し訳ございません
妊娠中の障害などは
いつ頃発覚することが多いんでしょうか
こんな質問申し訳ございません
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
心配ですよね🥲
妊婦健診であれば、中期から後期が多いと思います。なので、基本は産むのみです。
初期胎児ドックなどであれば12週あたりからわかることもあります。
妊娠中の障害などは
いつ頃発覚することが多いんでしょうか
こんな質問申し訳ございません
ママリ
心配ですよね🥲
妊婦健診であれば、中期から後期が多いと思います。なので、基本は産むのみです。
初期胎児ドックなどであれば12週あたりからわかることもあります。
「妊娠中」に関する質問
妊娠8ヶ月になるところです。2歳の子どもを自宅保育しています。 暑くて日中出掛けると具合悪くなったりして、なかなか出掛けるのも億劫です。でも出掛けないとお昼寝しなかったり…。現に今寝ない子どもが横にいて私はぐ…
現在、第2子妊娠中です。今日検診に行ってきたのですが、エコーで大きさを診てもらったところ、赤ちゃんの週数が1週遅れているようでした。最終月経日から計算すると今日で9w0dのはずですが、エコー写真には8w0dでCRLは15…
夫のタバコ問題ってどうしたら良いんですか。 妊娠中からベッドや床にタバコの吸い殻を落とすため 都度指摘。 私がやめさせると、責任の押し付けが私にくるので、 本人が辞めるように促すが、なかなか上手くいかず。 (私…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
少し心配になってきてしまって、、
やっぱり大きくなって
からなんですね💦
ありがとうございます😭
お金払って検査した
場合ですかね??
ママリ
不安にさせてすみません😭💦
妊婦検診で順調と言われてたのに、後期で18トリソミーが判明し出産した友人を知ってるので、大丈夫🙆🏻♀️なんで言えなくて🥲🥲
息子も娘の時も初期胎児ドックを自費で受けてます🙇🏻♀️🙇🏻♀️