※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

同じ月齢のワーママさん、子供のご飯は取り分け?別メニュー?大人のご飯はいつ作ったり、買い出しに行ってますか?

1歳2ヶ月の子を育てています🐘

同じくらいの月齢のワーママさん、
子供のご飯は取り分けですか?別メニューで作っていますか?🍚

また大人のご飯も含め、いつ作ったり、
買い出しに行ってますか〜?😭

コメント

saki♡

我が家は物によって味を薄めたりして別で作っています!

夜ご飯は前の日の夜に作り置きしておき、帰ってきたら温めてすぐ食べられる状態にしています!

買い出しは、土日で1週間分の献立を考えまとめ買いしています!😆

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊

    毎日、子供が寝た後に次の日の分の作り置きをしてるという事でしょうか?☺️🌸

    • 9月11日
  • saki♡

    saki♡

    そうです‼️
    だいぶ、自分に負担きますが、その分仕事終わりは夜ご飯レンチンするだけなので楽です😂(笑)

    • 9月11日
(๑•ω•๑)✧

別メニューです(:3_ヽ)_
大人のご飯も子どものご飯も休日に作り置きしてレンチンです🙊💦

娘のは、ご飯あげ終わったら次回分を解凍して冷蔵庫に入れておいて温めてあげてますよ(:3_ヽ)_
ましまで時間と人手が足らなさすぎてヤバいです😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊

    休日に大人子供の1週間分作り置きしているという事でしょうか?🍚

    どれくらい時間かかりますか?😭✨

    • 9月11日
  • (๑•ω•๑)✧

    (๑•ω•๑)✧

    娘のは料理は作らず、素材ごとに小分け冷凍のものを作って、都度食後に次回分のを作る感じにしてます😊
    じゃがいもキューブ+にんじんキューブ+玉ねぎキューブを解凍して出汁入れて玉じゃが風とか😅
    なので休日は在庫薄の素材を追加してるだけですよ😊

    大人のはクックドゥとかで3種類くらいパパッと大量に作ったのを小分け冷凍して、前回休日に作ったものの残りなどとローテーションしながら飽きないように(といってももう飽きてますが😂)してます🤔

    大人分のは、手が回らない時用に冷凍の宅食も在庫してるのでそちらに頼ってます🙊💦

    出来るだけ楽してるつもりですが、休日は作り置きに時間取られてお出かけなどしてる余裕は全然ないです😮‍💨

    • 9月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳しくありがとうございます😭💗

    我が家と似ていて、
    勝手に親近感湧きました😂✨

    休日は作り置きに疲れ果てて、
    お出かけのHPが残ってない日も多いです😣🌀
    キッチンずっと立ってると暑いですし💦

    私もキューブ活用してみます☺️🌸

    • 9月11日
りえ

同じ月例ですが、同じメニューになってます。4歳の娘がいますが。 休みの日に次の休みまでだいたいメニューを考え、買ってます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    いつ作ってますか?🍚🫣

    • 9月11日
  • りえ

    りえ

    旦那の方が会社近い為、子供2人迎え行ってから作ってます😅
    私は距離が遠いので、基本は休みの時だけです。
    旦那は、17時45分から作ってます。食べるのは、19時前ぐらいです。息子は、20時には寝るんで🤣

    • 9月11日