※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
comugico.
家族・旦那

親の機械音痴?スマホ音痴?でこちらが疲れます。最近ダイソンの掃除機を…

親の機械音痴?スマホ音痴?でこちらが疲れます。

最近ダイソンの掃除機を買ったらしくて、それの保証をネットで登録しないといけないけど分からないという事で、私が兄の家に遊びに行ってる時に別の用事を済ませてからわざわざ来ました。
(親は県外に住んでいます。)
最初は孫たちに会いに来たのかな〜と思いきや、私にやって欲しいことがある〜となんやら紙を出してきてこれやって!と(笑)

私はダイソン製品を持ってません。やり方わかりません。
が、なんとなくで進めていくと製品のシリアル番号がいることが分かり結局その時にできず。

そしたらその夜また電話があり、テレビ電話を繋ぎながら私も分からないけど調べながらやりましたが上手くいかず。
私も知らないのにそれに1時間くらい時間を取られてイライラ。

しまいには、来週ある甥っ子のお誕生日会でまたやって〜と。
なんでそんな場面でやらないといけないの?

自分で調べる。メーカーのサイトから問い合わせだってできるのにそれもしない。
だったら身近にいる人に聞くか頼めばいいのに。

私がダイソン製品持ってればいいんですが、持ってないのに分からないのに永遠に聞かれてやらされてイライラします。

今回だけではなく、書類を携帯で登録とかも自分ではやらずに毎回会った時にやらされます。同じ作業のやつでも毎回。
これ前に一緒にやったじゃん。と言うと、もう忘れたしやってもらった方が早いから。と(笑)

今の時代、なんでも携帯が必要になってるんだから、少しでもいいから自分で学ぼうとかやってみようとしてくれればいいのに。

ほんとにめんどくさいです。

コメント

ママリ

そこまでイライラするならやらないでいいと思いますよ💦
皆に聞かないってことは答えない選択肢を出来てるから、他の人に聞かずに遠く住んでる主さんでも、いえば結局してくれるから頼ってるんだと思います🤣笑


私も義父が分からないことあれば、実の娘の義姉や旦那ではなく毎回私に聞いてきますよ🤣電話かかってきたり、次会った時教えてって言ってきたり笑

また別で住んでる義母も私に聞いてきます笑
私は教えるので皆聞いてくると思うんですが、私はイライラしないのでいけてますが、イライラするくらいならわからん〜他の人にきいて〜で終わらしますよ🤣🤣

  • comugico.

    comugico.


    いつもはイライラせず、いいよ〜くらいでやってたんですがあまりに頻度が多いことと、私ができることはやりますが分からないことも「分からないから自分で聞いてみて!」とか言っても結局「分からなかったから次またやって」と言われます。

    やらなくていいならやりたくないですし、正直今後は分からない時は最初からきっぱり「分からんからできない」と伝えようと思います。

    妊娠中だから余計イライラしてしまって、勢いで「もう知らん!」って言ってしまいそうになりました。

    • 9月10日
  • ママリ

    ママリ

    いいと思いますよ!知らないことは知らないんだし使いこなせなうなら買うなって話なので🤣

    • 9月10日