※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

つかみ食べをしていた子どもが急に拒否し、親から食べさせてほしがる状況について相談したいです。再びつかみ食べをしてもらうにはどうすれば良いでしょうか。

つかみ食べ、上手にできていたのにしなくなってしまいました🥲
同じような方いらっしゃいますか?
どうやったらまた食べてくれるでしょう…。

おこめぼーやハイハインを8ヶ月くらいからつかみ食べさせていて、上手に食べられるようになっていたのですが、ここ2週間ほど断固拒否で親の手から食べさせてほしがります🥺
たまに掴んでくれますが、机に叩きつけて割ってしまい、口に運びません💦

コメント

ママリ🔰

また気が向いたらそのうちやりますよ😊
うちはそもそもつかみ食べ出来るようになったのが1歳3ヶ月くらいでした。
大丈夫です。今は食べさせてほしいなら、そうしてあげてください。ずっと続くわけじゃないです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    今は気が向かない期なんですかね、、、笑
    保育園でも自分では食べてないらしいので、そういう時期と割り切っておせんべ割ってあげることにします!!

    • 5月26日