※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

ヤクルトレディについて質問です。近くの車とバイク、どちらを選べますか?新規開拓はどのように行いますか?

ヤクルトレディされてる方に質問です。

うちの近くはバイクと車の方がいますが、選べるんでしょうか?
それとも上の人が車とかでしょうか?🤔

あと、新規開拓ってどんな感じでするんですか?いきなりピンポンとかして営業するのでしょうか?💦

コメント

まっこ

基本的には営業所からの遠さにもよりますが、近場の人たたちは自転車だったり遠ければバイクや車だったりです。
車がバイクかは偉さは関係ないけど、好きに選んでる人達いましたよ。
私は営業所から担当地区が遠くて自転車の選択肢はなく、バイクでした。
かなり細い道ばかりの住宅地だったので、車じゃなく小回り効くバイクにしてました。

普通のバイクと、屋根もついた小さめの車みたいなやつもありますが、それは成績いい人に優先してあてがわれてたらしいです。

でもヤクルトといっても地域によっても会社が違うので、やり方違うのでお住まいのあたりの営業所がどういうやり方なのか…にもよります。

ヤクルトに入ると担当地区が割り当てられます。前任者からの引き継ぎなのか新規地区なのかにもよりますが、どちらにしても社員がある程度の顧客は営業しといてくれるので全く0の状態から「はい、行ってきてー」と放ったらかしではないので大丈夫です。
…が、ある程度慣れてきたら担当地区内のまだ購入してくれてない家庭にピンポンして新規客に営業かけることもあります。
不安であれば、センター長(各営業所にいます)に同行してくれるよう頼めば一緒に行ってくれると思います。
全部やってくれるわけじゃないですが、言葉が詰まったりしたときに横でフォロー入れてくれるので安心です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自転車もあるんですね✨
    とても細かく教えていただきありがとうございました!
    とても参考になりました☺️

    • 9月10日
deleted user

私がいたセンターは基本はバイクでしたが、私と年配のコスメレディさんだけが車でした!
面接で旦那からバイクは事故が怖いからダメって言われてるって言ったら、軽自動車ならいいよと言われてそれでやってました☺️
でもオススメはバイクです!
車のメリットは天候悪い日や真夏真冬も車の中で休めることですが、大通り沿いの家とか停めてると邪魔になっちゃうし、ミラーをたたまないと入れないような狭い所に入ることもあったりとにかく小回りが効かないのでお届けに時間がかかります😭

新規開拓は自分のエリア内でまで一度も伺ってない家にピンポン押して、とりあえずサンプルを受け取ってもらいます!
10件行って話聞いてくれるの1件とかなので心折れる時ありますが、やってくうちに慣れると思います☺️1人で行くのが不安ならマネージャーに相談すると一緒に開拓してくれると思いますよ〜!あとは時間ある時にひたすらポスティングだけしたらネットから注文あったりも結構あります😊