※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
出っ歯
お仕事

37歳の女性が、製品の検査と損保代理店の営業事務のどちらで働くか迷っています。製品の検査は時給1163円、通勤15分、座り仕事です。営業事務は時給1400円、通勤50分、ベンチャー企業で20代〜30代の人が多いです。どちらの職場についての意見を求めています。

37才で事務の経験があります。
どちらで働くか迷っています。
正直入ってみないとわからないのですが、
もしみなさんならどちらで働くか教えてください。

❶製品の検査
流れ作業ではなく、
座り仕事で黙々とできそうな業務です。
時給1163円
通勤が自転車で15分
8時半から17時15分まで。

❷損保代理店の営業事務
ベンチャー企業
時給1400円
通勤が50分 自転車で駅まで行って電車で一本そこから徒歩。
9時半から16時半

どちらも内定もいただいたのですが、
とても迷っていて悩んでいます。

どんな人が働いてるか見学させていただいたのですが、
ベンチャー企業の方は20代〜30代ってとこで、8名だけです。

製品の検査は、男の人が30代、年配の男の人1人と他にもパートのちょっと怖そうな4.50代の女の人1人がいました。見た目で判断してはいけないのですが。笑


ベンチャー企業や製品の検査で働いたことがないので、
働いていた方などどんなとこか教えてもらえたらなーって思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら②ですかね...
パートですか?

  • 出っ歯

    出っ歯

    どちらも、パートです!

    • 4月9日
みに

仕事内容が全然違うし、どちらもちょっと微妙です…

1は朝早いのと時給が2より安い
2は通勤時間が長い

パートで働くなら絶対近い方がいいと思うんです。仕事も2のほうが大変そうかな?
あとは休みやすさとか職場の雰囲気とか色々ありますが、比べるの難しい2択だと思いました😂

  • 出っ歯

    出っ歯

    客観的なご意見ありがとうございます!

    ちなみに微妙なとこが、迷ってる証なのかなって思ってます…

    • 4月9日