※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供に貧乏だと思われている場合、訂正するべきか悩んでいます。自分はケチなのか、お金を使うときに慎重なタイプだと思います。貧乏だと思われるのがいいか、どちらが良いでしょうか。

子供に、うちは貧乏だと思われている場合、訂正しますか?
確かに外車乗って、海外旅行行って…てほどお金持ちではないけど、それなりの生活はできてます🥲

私がケチなのか、お金を使う時によく考えるタイプなので、なんでもポンポンと買ったりはしてないかもしれません。

うちは貧乏だから…って思って気を遣ったりはさせたくないけど、貧乏だと思われていた方がいいかも、と思ったり😅

どっちがいいんですかねー❓

コメント

はじめてのママリ🔰

しないです。
ほっときます!!笑

ママリ

うちは今の所放ってます。
あれ買ってこれ買っての時期は貧乏と思われても良いかなと思ってます。
たまにのお出かけやイベントなどで金銭理由で不快にさせなければ、気を遣ってしまう面はある程度は大丈夫かと思ってます😅

3度目のママリ

うちもよくママお金ないから買えないよ、と伝えてしまっているので、たまに「ママ、お金ない?これは安い?」と聞かれます🤣
でもうちの場合は、聞かれるときはガチャガチャやおもちゃつきのおもちゃ、ジュースとかなどで、それを毎回買うお金はないので貧乏と思われて良いと割り切っています🥺

でも、気を遣って習い事など将来に関係することなどは諦めほしくないですよね💦もう少し大きくなったらお金のはなしをしようかなと思いました!

なひまま

子供ってきっと貧乏かお金持ちかっていう考えだと思うので、そのまま貧乏ということにしときますかね🤔
あれ買って、これ買って!だってうちはお金持ちなんでしょーとか毎回言われたらイライラしそう🤣