
子どもが遊びたいのに眠い旦那にイライラ。子どもが旦那と遊びたくないと言っている。伝えるべきか悩んでいる。
【眠くなる旦那について、子どもが遊びたくないと言っています】
どんなに寝てても子どもとごっこ遊びすると眠くなる旦那。
子どもはごっこ遊びにハマっていて他の遊び提案してもごっこ遊びしかしません。
ごっこ遊び始めると眠いのかすぐ目を瞑ります。
見てないのに適当に返事します。
日曜くらいしか遊ばないんだからちゃんと遊んでやれよとイライラします。
家事しながらその様子見て子どもが可哀想になってきて、そんなに眠いなら2階で寝たら?と言ったら不機嫌そうに2階行きました。
その後子どもが私に
お父さんすぐ目瞑るから一緒に遊んでも楽しくないと言ってきました。
だからずっとお母さんと遊びたい。
私もごっこ遊び苦手ですが平日ずっと一緒に遊んでるので、旦那が居る時は私も遊びから開放されたいと思ってしまいます。
旦那に子どもが言ったことを伝えるべきでしょうか?
子どもに自分で気持ち伝えてごらんって言ったけど嫌といいます。
私から言ったら不機嫌になりそうでめんどくさいけど。
- 初めてのママリ🔰
コメント

ぴよこ
私なら言います!
え、仕事でも人が喋ってるのに眠るの?仕事ではできて我が子相手にはできないの?仕事より子育ての方が大事だと思わないの?
眠くなるの我慢できないの?病院行ったら?大人のくせに我慢できないんだから病気じゃない?
それかみんみん打破的なの何本か飲む?そんなの飲まないと子どもと遊べないとかウケる笑
て言ってやります!

はじめてのママリ🔰
伝えましょ!
旦那さん遊ぶの適当すぎて、すぐ寝るから話聞いてくれない、もう話しても無駄って子供に思われてますね😅
このままだと旦那さん孤立しちゃいますね😇
まだ諦めたくないのであれば、ここはママさんが架け橋になって子供の言っていた事を教えてあげましょう。不機嫌になろうが関係ないですよ。面倒ですけどね💦
子供から完全に見限られる前に何とか旦那さんが気づいてくれるといいですが💦
-
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
適当すぎますよね😰
ほんと見ててイライラしますし子どもが可哀想です😞
言っていたこと伝えてみます😣- 9月11日
初めてのママリ🔰
すごい‼️
読んでてめっちゃスカッとしました‼️
私も思ってること伝えてみます!
ありがとうございます😭✨