※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

毒親の母が孫自慢していることに違和感を感じています。母は孫を可愛がってはいるが、プレゼントやおもちゃは自分好みで、兄弟間の比較もある。周りには裏で嫌われているのではと感じ、自身と旦那で全力で可愛がっている。

自分の親(特に母)が、孫を可愛がってくれるのは
いいけど、時々周りに孫自慢したいだけなんだろうな
と思うときはないですか?

私の母(毒親なので今は疎遠ですが)がそうで
縁切りした今でも周りに孫自慢してそうだなと
ふと思ったので...。

可愛がってはいるものの、誕生日プレゼントなどが
ほとんどなかったり、おもちゃを買ってくれる
わけでもなく、どこかからのお下がりだったり
服はよく買ってくれましたが、自分好みのものばかりだったり。兄弟間の比較もすごかったです。

なのに、周りには「よく嫌われないなー」というか
「実は裏で嫌われているんだろうな」と思うほど
孫自慢がすごかったです。聞いていた私が引きました。
自分に何もないから、孫マウント取るんやろうなと😂

もっと良いおばあちゃんのもとに産んであげたかったなー
仕方ないから私と旦那で全力で可愛がりますけど。

コメント

ママリ

孫自慢、嫌ですよね💦
うちの義母は他所のお孫さんが色々習い事しているのを知り、張り合うようにあれこれさせたがります。
マウントってやつですかね…
本当にくだらないし、義母の気持ちを満たす為に存在しているわけではないのですが。

趣味を見つけるなり、自分で自分の人生を充実させてほしいですね。