※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aka
ココロ・悩み

喉の異常感症で、飲み込みにくさや声の出にくさ、痰の絡みがあるか教えてください。最近症状が悪化しており、ストレスを感じています。

咽喉頭異常感症で、痰が絡みやすくなったり声が出しにくくなることがありますか??
7月に飲み込みにくくて、病院に行ったら診断されました。
一時期、変な病気じゃなくて安心したのかマシになってたんですが、最近飲み込みにくさに加えて声が出しにくくなったり痰が絡んでいます。
風邪をひいてる感じはないんですが😭
それがまたストレスになってて、、
もしそういった症状がある方がいれば教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

ピコ

私も同じ症状があり
痰が絡んでる咳、熱も出て
コロナの検査は、陰性だった
もしかして、喉の性病かもと思い産婦人科に行きました
行為後の2日後に症状出た為
うがいの検査して、1週間後に検査わかるようで、それまで待てなくて、喉の炎症抑える薬出して欲しいと申し出ました、レボフロキサシンという抗生物質を出してもらって、
服用すると熱下がり、喉の腫れも無くなりました
痰が絡む咳まだ続いて夜も寝れないくらいでまだ、キツイです

もしかしたら喉の性病の可能性もあるのかと思いました
参考になれたらと思います

  • aka

    aka

    そんなものがあるなんて知りませんでした💦
    もし続くようなら婦人科に行ってみようかと思います🙇‍♀️
    教えていただきありがとうございます🙏💦

    • 9月10日
  • ピコ

    ピコ

    喉の性病検査は、保険適用外なので高いです
    結果わかるまで1週間かかるので早く検査したほうがいいです
    検査方法は、うがい検査です
    咽頭クラミジアや咽頭淋病があります

    • 9月10日