
旦那の朝帰りを許すべきか相談中。育児に協力せず、朝帰り多い。許容範囲は?
みなさん旦那さんの朝帰り許してますか?
うちは長男出産は里帰りで産まれて4ヶ月くらいまで
私は実家にいてその間旦那は1人だったから
朝帰りすることもあって
父親になったしいい加減にしろ!って怒って
飲みに行っても日付け回ってかえってくるな!って言ってて
今3人の子供がいるんですが…
0:30までには帰る!って言いながら
1:00頃電話きてBAR行ってくる言われて
腹立ったから電話ブチ切りしたら
帰ってきたの4:30過ぎで。
毎日育児もしっかりしてくれて子供とちゃんと向き合ってくれるならたまにならまだわからんでもないんですが…
毎日子供見て!って言わな見ないし
言われても見ないときも多いし
ここ数日寝かしつけもせず1人で先に寝るし
そんなんで朝帰りするの許せないんですけど
夫婦関係続けていくなら許すべきですかね??
みなさんどこまで許してますか?
ちなみに会社の付き合いとかではなく
友達とです。
- 3児のmama(2歳6ヶ月, 4歳4ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
別に子供見るわけでも家事する訳でもないけど朝帰りがダメな理由がないのでお好きにどーぞです😂子供と私起こさなければいいよ〜って言ってるから毎回何時に帰ってきてるかも不明です(寝るのは12時~1時だから確実それ以降なことくらいしかわからない)友達の場合だと仕事おわり遊んで帰ってこないでそのまま仕事行くとかよくしてますね😂

🌸
別に何時でもいいですが、次の日使えないのは許しません😂
今までで1番遅くて2時過ぎです!
ちなみにお風呂、歯磨き、寝かしつけは毎日旦那。
-
3児のmama
歯磨き、お風呂、寝かしつけしてくれるだけでもかなり助かりますよね…
朝帰りなんてされたら次の日確実に使えないです♥️冬眠してるんか?ってぐらい寝られるのでわざとベッドの上で飛んでやります💦- 9月10日

ママリ
頻繁じゃないので許してます💡
その代わり翌日朝から通常通りよろしくねーって感じです😊
それが条件です!
-
3児のmama
朝から通常通り動いてくれますか??
さすがに今日は私がブチギレてると思ってるのか起きて子供見てるけど二日酔いなの丸わかりでイライラします♥️💢- 9月10日
-
ママリ
それが条件ですし、子供たちが容赦なく行くので動いてくれます😊
1度潰れてトイレで寝てたことがあって、そういう姿を子供たちに見せたことに私がブチ切れて子供達連れて家出しようとしたのがトラウマみたいです🤣笑- 9月10日

退会ユーザー
家に居て何もしない、言わないと動かない方が私はイライラしますね。
ワンオペは大変だけど、居ない方が自分のペースで家事育児できるので、そっちの方が気が楽かも…と思っちゃいます。。。
-
3児のmama
確かに…目に見えるとほんとイライラしますよね!
1人の方が確かにラク…けど遊びに行かれるのはもっと腹立ちます😅- 9月10日
-
退会ユーザー
それでもモヤモヤするなら…
「良い加減にしろ!お前は独身かよ!💢」って怒りをぶち撒けます。
思ってる事、我慢してきた事、全部言葉にします。
うちの旦那もそうですが、言わないと伝わってないので。
何度も同じ事言う時とか、よくあります😭
うちは「家族会議したい」って伝えて話し合いの時間をつくってます。- 9月10日

退会ユーザー
子供関係なく、結婚した時から朝帰りは無し、遅くても終電で帰ってくる約束です😊
朝まで何してるか分からない、いい歳して朝まで飲むのは…って考えです!
旦那さんは子育て協力的じゃないですし、夫婦で納得してるならいいですが奥さんが嫌だと思ってるならやめるべきだと思います!
独身気分が抜けてないんだなと思います😣
-
3児のmama
私もそっち派なんです🥲♡
父親に鳴ってもうすぐ4年なのに独身気分抜けんて…いつになったら父親になれる?って感じで💦最低限父親として自覚持てや!って思います😭- 9月10日
-
退会ユーザー
逆に質問者さんが朝帰りするのは旦那さんOKなんでしょうか🤔?
- 9月10日
-
3児のmama
いいよーって言ってるけどそんなこと出来んって分かってて言ってると思います(笑)やった事ないし、今住んでる所に私の友達あまりいなくて、いても同じ母親だから会うことも少ないので💦
- 9月10日

まる
何時でも気にならないです☺️
-
3児のmama
素晴らしい…🥲私もいつか気にならなくなるのかな…気にするだけでストレス溜まります🤣
- 9月10日

ゆうり(ガチダイエット部)
許してません!
そもそも飲みに行くのすら許してないです笑笑
-
3児のmama
私も飲み禁止にしてたんですけど…昨日は友達が転勤で県外いくからって言われてまぁ仕方なく許したら調子乗りましたね。🔪鍵もって出たと思ったから鍵閉めて寝てたら朝4時半から鬼電かかっててマナーモードにしてたから気づかず5時半頃にトイレで目が覚めてケータイ見たら鬼電入っててまさかね〜って思って外見たら玄関の前で寝てました🤣🤣あ。やべ。っておもったけどあの時間に帰ってくる方が悪いと思って謝罪してません♥️しかも鍵閉めとけって言ったの旦那やし(笑)
- 9月10日
-
ゆうり(ガチダイエット部)
やばすぎですー!!!
そんな時間に帰ってくるとどんな神経してるんだ!ってキレちゃいます💢- 9月10日
-
3児のmama
そうですよね!!!神経疑う💦
積み重ねが爆発するってなんで分からないんですかね…弁当箱も出さんし。笑
こっちは家政婦とかベビーシッターしてるわけじゃないのに。- 9月10日
-
ゆうり(ガチダイエット部)
しっかり全部やっててどうしてもならまだしも、何もやらないとかだとそれなのに遊びには行くんだ???ってイライラしちゃいますよ😣
- 9月10日
3児のmama
え!?そうなんですね😱
腹立ちませんか??
私自身自分の時間が持ててないから腹が立つんだと思うんですけど、あんたばっかり一人の時間あってって言うと、お前も行ったらいいやんって言われるんですけど、ろくに育児したことないやつに上は3歳〜下は11ヶ月の子を任せるのが不安すぎて無理なんですよね💦
退会ユーザー
特に腹立たないです😂4歳、3歳、1歳いるけど月1で保育園預けて8時~17時まで自由時間作れてるからって言うのもあるかもしれませんが💦旦那に3人は流石にまだ負担大きいし無理だから保育園使ってます😂でも別に1人時間作れなかった時もイライラした記憶ないから性格なんですかね?むしろ土日など休みの日に昼から自分のことで出かけられるより、夜居ない方が助かるって考えもあります