※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

1人育児で精一杯だったけど、2人目授かった方いますか?理由と2人育児のつらさについて相談です。

1人育児で精一杯で、絶対に1人っ子にすると決めていたけれど、
2人目授かった方いませんか?

どんな理由でしたか?
2人育児つらくないですか?😢

コメント

deleted user

恥ずかしながら避妊失敗で授かりました🙏🏻
2人目の妊娠が発覚した時は正直どうしようと思っていましたが、産む選択しかなかったので産んで後悔していないです☺
年子だったので、余計に大変すぎて鬱になることもありました💦
でも可愛さも二倍、癒やしも二倍になって幸せです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。

    年子すごく大変だと思います。
    でも、幸せも癒しも感じられてるんですね。本当に素敵なお母さんだと思います。
    私は1人育児の時は子どもが可愛くて愛おしくて仕方なくて、子育てもとても楽しかったのに、今はどん底にいて…
    こんな状態なので2人目産まなければ良かったなんて気持ちが浮かんでしまって、こんな最低なお母さんになってしまってと更に後悔して…

    今お子さんは何歳と何歳なんですか?
    2人育児って楽になる時って来るのでしょうか…?

    • 9月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今は2歳と3歳です🌷
    私も正直同じように思うことありますよ💦
    毎日毎日喧嘩ばかりで、一人だったらって考えたり😭
    一人だけならもっと余裕を持って育児できただろうなとか💭
    まだ小さいので手がかかりますが、少しずつできる事も増えていくので楽になると思います!

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱり1人の時とは違いますよね😢
    大変なことはいっぱいあるのに、それでも可愛さや癒しが2倍ってちゃんと感じられているのがすごいと思います。

    大きくなると変わってくるんですかね。きょうだいを作って良かったと思える日が来るんでしょうかね🥺

    • 9月10日
のん

うちそうです!
1人目が大変すぎて(出産〜産後
育児)もうイヤ!とまで思ってました。
でも1歳半頃に友人の赤ちゃん抱っこしてまた欲しいかも!産むなら若いうち!と思ってトライ、すぐ妊娠できて出産しました👦🏻💙

2人目、一度経験あるのと子供の性格が大人しいので全然手かかりません🥰
めちゃくちゃ可愛いし楽しいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。

    1歳半で2人目が欲しいと思われたんですね。
    心に余裕ができた頃だったのでしょうか?

    1人が2人になった事で大変なことが沢山だと思うのですが、可愛くて楽しいと思える事とても尊敬します。

    私は、1人だったら上の子と2人で気楽にお出かけできたのにな。
    静かな時間、1人の時間も確保しやすかったのにな。と思ってしまっていて…
    自分がこんなお母さんになるなんて思わなかったし、子ども達も可哀想で。。
    なんとか抜け出したいです。

    のんさんは、どんな時に1人じゃなくて2人いてくれて良かったと思えますか?

    • 9月10日
  • のん

    のん

    そうですね!

    2人目の産後は夫も育休とって家にいてくれたので余裕でしたよ😊🩷

    人によるかもしれませんが、それは生まれたら気持ち変わります✨
    確かにお出かけも時間の使い方も子供一人の方が楽です!
    でも2人目産んで1人目同様可愛くて可愛くて🥰
    私はそう思わないし、2人いるのが当たり前で絶対幸せにしなきゃいけないので日々子供たちのために頑張れます。

    上の子が常に誰か(パパかママ)と遊んでいたのが、下の子と一緒に遊べるようになってすごく楽で二人いて助かるなと思います🌟
    外遊びもそうですね、一緒に遊んでくれる時は二人いて良かったと思います❣️
    喧嘩の時は散々ですが😇🤣

    • 9月10日
はじめてのママリ

1人育児辛かったけど2人目産みました😅
1人目が発達ゆっくりで、もし何からあった時にもう1人いたらと思い産みました。

2人育児辛いです😢
2人目のが手がかかるし、癇癪起こすし大変です😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    2人育児、私も想像と違いました😢
    まだ下の子も小さいから余計なのだと思うのですが…

    もし何かあった時にと言うのは、どういう状況でしょうか?
    どうやって前を向いていますか?

    • 9月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    もし上の子に障害などあった時にと思いました💦
    が特に問題なかったので1人でよかったかなと思いました😅

    上の子は就園しているので、下の子を週1リフレッシュ保育入れたり、午前中は出かけたりしてなるべく2人きりで過ごす時間は少なくしてます。
    旦那に預けて結構出かけたりさせてもらってるので何とかやってます。

    • 9月10日