※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさ
子育て・グッズ

子供の病気が自分に移ることが辛い。看病で疲れ、数日後に自分が病気になると思うと重くなる。仕事も休んでしまい、周りに迷惑がかかる。同じ経験をした方いますか?

【子供の病気が自分に移ることについて】

共感してくれる方、コメントや励ましをください😭

子供が熱を出したり病気になると看病で疲れますが、それよりもその後に自分に移る→その頃子供はもう治っていて元気。の状態が一番辛いです。

自分に移らない時もありますが、看病しながら数日後に一番辛い状況になるかも…と思うとすごく気が重くなります。

金曜日から子供がずっと熱を出していて、また数日後に移ったらと思うとそれだけで辛くなってきます😭
仕事も休んでまた業務が溜まっていく。周りに迷惑がかかる。

そうなっても結局出来ることをやるしかないのですが、同じ心境になる方いませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

凄く分かります😭
今は育休中ですが、上の子が熱や病気になった瞬間、うわーどうか移らないでくれと思います。自分が体調不良で子どもが元気な時の育児ってかなりしんどいですよね😭あと仕事も行けずにかなりメンタルやられます…毎朝職場に連絡入れるのも毎回動悸がします💦
移る時は移るのでしょうがないですが、移らないようになんとか抗いましょう!✨意味ないかもですが、私は子どもが体調不良かな?と思ったらすぐ家でもマスクしています😂

  • うさ

    うさ

    共感ありがとうございます😭✨
    同じ立場の方がいると思うと頑張れそうです!

    • 9月10日