![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
排卵日のタイミング取り方と妊娠の可能性について相談中の方がいます。排卵日前にタイミングを取ると妊娠しやすいと聞いたのですが、6日前からやるのと、排卵日前日や2日前に3日連続でやるのと、どちらが妊娠の可能性が高いでしょうか?
【排卵日のタイミング取り方と妊娠の可能性について】
タイミングの取り方についてです!
前回生理9月3日〜9月8日まで。
ルナルナアプリ排卵予定日は9月16日です!
9月15日に1回目
9月16日に2回目
9月17日に3回目
みたいな感じでやってみようと思ってたんですが、
6.4.2日前にタイミングを取ると妊娠した!って人が多いってどこかに買いてあったので、6日前からやってみようかななんて思ってるんですが実際それで妊娠した方いますか?
6日前とか4日前とかでも精子って生き延びられるんですね😳
排卵日当日と前日と2日前の3日連続でやるのと、6.4.2日前にやるのと、どちらが妊娠の可能性高くなりそうですか?
ちなみに出来れば女の子希望ですが、元気だったらどちらでもいいです!
- はじめてのママリ🔰
![🍋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍋
すみません
妊娠経験がないので申し訳ないのですが、2.4.6の法則は調べたことがあるので一応書かせていただきます😌
排卵予定日の6日前や4日前にタイミングを取るのは、もし排卵予定日が数日前にずれてしまったとしても、精子と出会えるようにするためだと思います!
(あくまでアプリの計算は目安にしかならないから)
精子の寿命は2日間くらいと言われているので、1日飛ばしくらいでタイミングをとることで、1週間以上精子が常にスタンバイしてる状態を作れるので、妊娠確率があがるそうです😊
でも、この場合は男女の産み分けを仲良しのタイミングでは図れないので、産み分けゼリーなどを活用するといいと思います♡
コメント