※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐにこ
子育て・グッズ

哺乳瓶の乳首の大きさは、吸う音や吸い付き具合で変える時期があるのでしょうか?教えてください。

哺乳瓶の乳首の大きさってどのタイミングで変えるものですか?
今日、義姉に飲んでるところピーって音がしてるからよく吸うてる証拠やし乳首の大きさ変えてもいいんじゃない?と言われました。
その時に、確かに毎回言うてるしどのタイミングで変えるんだろーって思いました。
教えてください♡

コメント

cMa

飲むのに10分以上かかるようであれば変えてあげたほうがいいと思います☆

  • ぐにこ

    ぐにこ

    コメントありがとうございます😊
    今は夜のみ50を足してるんですけど、
    10分もかからないのでまだ変える必要無いですかね。
    今後の参考にさせてもらいます🙏

    • 2月18日
  • cMa

    cMa

    そんなに時間がかからないのであれば大丈夫だと思います😊
    つい最近間違えて小さいサイズの乳首で飲ませてしまったときは20分経ってもなかなか減らなくて、終いには娘が飲めなくて泣き出しました!笑
    一日一日変化があるので大変ですが楽しいですよね☆

    • 2月18日
  • ぐにこ

    ぐにこ

    そーなんですね!
    それもそれで可愛い一面ですね♡
    ほんと毎日変化があって楽しいです♡
    泣き止まなくて辛かったり、なんで泣いてるの?って思うこともありますけど、全然我慢できますね♡♡

    • 2月18日
  • cMa

    cMa

    3ヶ月になるまではやっぱり辛いことも多々ありました😖でもそれもあっという間です!一生懸命赤ちゃんの気持ちを分かろうとすると、3ヶ月過ぎてから赤ちゃんが沢山答えて笑ってくれたり、ご褒美いっぱいくれます!これは本当にママの特権です!
    うちは少しずつパパじゃどうにもならない時が増えてきました💦

    • 2月18日
  • ぐにこ

    ぐにこ

    そーですよねー♡
    まずは1ヶ月と思って頑張ってきました。
    次は3ヶ月目指します。
    1ヶ月はほんとあっという間でしたが。笑

    イクメンのパパになって欲しいですけど我が家のパパはまだ一緒に住んでないせいかあんまりです、、、

    • 2月18日
  • cMa

    cMa

    ほんとに、あっという間ですよね〜💦
    成長に追いつくのが大変です>_<

    うーん、やはり男性は気持ちの切り替えが難しいようです。。うちもそうでした!でも少しずつですが成長してくれて、今ではほんとに助かってます!最初の教え方が肝心です!笑
    ちょっとことでもいてくれると思うだけで気持ちも楽ですし☆

    イクメンパパになれるよう、こちらもサポートがんばりましょう❗️

    • 2月18日
  • ぐにこ

    ぐにこ

    旦那はちょっとしたことでも褒めて褒めて育てます。笑
    お互い頑張りましょうね♡

    • 2月18日
kokoa

私だけかもしれませんが、哺乳瓶のキャップ?をきつく閉めるとピーとなる気がします💦違うかな…?
乳首変えるタイミング迷いますよね(^o^;
回答にならずにすみません💦

  • ぐにこ

    ぐにこ

    コメントありがとうございます😊
    あ、、!そんな感じもします。。笑
    今思えば親が作ってくれるのとあたしが作るのでは音がしたりしないような、、。
    参考になりました♡

    • 2月18日
あっちゃい

飲むのにすごく時間がかかって、途中で哺乳瓶の乳首を舌で出したりしてちゃんと飲まなかった時に変えました。
変えたらゴクゴク飲むし、舌で出さなくなったので、やっぱり飲みづらかったんだなぁって思いました。

  • ぐにこ

    ぐにこ

    コメントありがとうございます😊
    そーなんですね♡
    よくわかりました!
    参考にさせてもらいます😋

    • 2月18日