※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
myc
お金・保険

家計簿をつけておらず、収支や貯金が把握できない方がいます。具体的な状況を知りたいです。

家計簿をつけていなくて、
月々の収支や貯金がいくらできているのかを
把握していません!という方いらっしゃいますか?


全く何も把握していないから分からない!(夫もしていない)
借金はなく、請求されたものは払えてるからOK!
貯金は財形でやってるからそれだけ把握してるー!
児童手当だけは貯めてるよ!

など、差し支えなければ教えていただきたいです☺️

コメント

ゴン太

本当に貯金できる時にしてる!
って感じなので全然お金ないです🤣🤣🤣

  • myc

    myc

    ご返信遅くなり大変申し訳ございません。
    コメントありがとうございます😊

    分かります〜!
    最近貯金できる時がなかなかなくて…
    支払いで全て消えていっております😇
    物価も上がって大変ですよね…

    • 11月14日
アイビー

私は全く把握してなくて、夫がざっくり把握してるって感じです😂

貯金は夫がきちんと貯めてくれてるようで、年に何回か現在の貯金額とか収入を教えてくれます笑

  • myc

    myc

    ご返信遅くなり大変申し訳ございません。
    コメントありがとうございます😊

    夫さんが管理なんて素晴らしい👏
    しかも貯金まで把握してくれているとは…!
    良いバランスですね💕

    • 11月14日
妃★

家計簿をつけてないし、月々の収支は管理していません。
年間の収支が通帳の残高(WEB)でわかる感じです。

毎月の収支は変動があるのであまり興味がないです。
毎月自動積立のように投資口座にお金が入って、自動的に投資されるようにしてるので、実際には
・給与振込銀行口座残高
・投資証券口座残高
で、年間の結果を見てる感じです。
収入は夫婦でそれぞれの給与、太陽光売電、児童手当などがありますが、あんまり管理してないです。

毎月の食費とか、わかりません。(ママリでたくさんの人が食費の話をしてて、管理できててすごいなぁと感じています)

  • myc

    myc

    コメントありがとうございます!
    返信ができておらず、遅くなり大変申し訳ございません。

    なるほど!ウェブ通帳で残高確認だけすれば収支は把握できますもんね。
    投資などもして結果的に貯金ができていれば月々細かくみる必要ないと思うので素晴らしいです👏
    うちは毎月ギリギリなのでもう少し余裕が欲しいなぁと感じました🥲
    参考になりました😊

    • 2月1日
deleted user

家計簿全くつけれておらず、口座が3箇所に分かれてるのもあって何が何だかわかりません😱
固定費だけ毎月口座に残るようにして、クレジットカードも3種から請求きてるのでそれぞれ請求額確認して口座にその額振り込んでます。

毎月でいえば完全に使い切るかマイナスです😂
我が家はボーナスがでかいのでそちらを貯金にまわしてます。

  • myc

    myc

    コメントありがとうございます!
    返信ができておらず、遅くなり大変申し訳ございません。

    分かります!口座たくさんあるとごちゃごちゃになりますよね💦私もそんな感じで一つにまとめました!
    うちもボーナスが大きいですよ〜そこで大型出費まかなっています😭
    クレカ毎月振り込むことで使用金額が確認できるのはいいですね!
    参考になりました😊

    • 2月1日
mama

家計簿つけてないどころか、財布別なので夫が担当してる支払い(例えば光熱費やドル建て積立て)が今月いくらだったかすら知らないですし、夫も記帳なんてしない&アプリでも細かくみてないので知らないとおもいます!
私は給与日に定期に引き落とされるように設定してあり勝手に貯まるようになってるので、まぁちゃんと今月もそっちいってるんだろうなぁ~くらいで、児童手当も使ってない口座に振り込みされるようにして記帳はしないので、自治体からのハガキだけみて【あぁ~そんな時期ね~】くらいです。

借金は家のローンがありますが、夫担当なので、何も言ってこないなら払えてるでしょう~!って感じで利率もいくらのローンなのかすら知らないです😂

ママリで食費○円とか、おこづかいが~など見ると皆さんそんな細かくやってるんだ!とびっくりします😂

  • myc

    myc

    コメントありがとうございます!
    返信ができておらず、遅くなり大変申し訳ございません。

    定期預金や児童手当で自動的に貯金できているなら把握していなくても全然良いと思います!
    旦那さん管理されているのも素晴らしいですね☺️
    きっとはローンも払えていないなら何かしらの形で知るだろうしきちんとできているということですよね👏
    うちもそれくらいの余裕が欲しいなぁと思いました🥲
    参考になりました😊

    • 2月1日
海月

家計簿つけても続かなかったので、
ほぼ全てPayPayか、
PayPayカード支払いにして
アプリと連携してます。

あと半年に一回全部の通帳の残高をたして
増えたか、減ったかだけは確認してます^ ^

  • myc

    myc

    コメントありがとうございます!
    返信ができておらず、遅くなり大変申し訳ございません。

    PayPayとか電子マネーは記録に残るからいいですよね✨
    あとはやはりアプリ連携が簡単ですよね〜!
    半年に一回確認してるの素晴らしいです。収支の確認は必要ですよね!
    参考になりました😊

    • 2月1日