
保育園の内定を頂き、介護職で復帰予定です。同じ経験の方、以下質問です。 ・ご主人の扶養内で働いていますか? ・週何日、何時間働いていますか? ・日頃、家事や育児の協力はありますか?
この度、保育園の入園内定をもらうことができました。仕事は介護職(現場)です。
同じように介護職で仕事復帰した方、いらっしゃいますか?
差し支えなければ何点かお聞きしたいことがあります。
・ご主人の扶養内で働いていますか?
・週何日、何時間働いていますか?
・日頃(休日以外)ご主人の家事や育児の協力はありますか?
回答よろしくお願いしますm(_ _)m
- ☆ゆー(5歳8ヶ月, 9歳)
コメント

ママリ
こんばんは❣️
私も4月から子供を保育園に預けて仕事復帰します!
介護職です!
正社員なので扶養には入らないです。
週5日、9時~16時まで勤務
育児協力ありますよ!
ちなみにうちの息子も12月7日生まれです💞

ともなおLove
介護職でパートです。今は、週4日4時間です。4月からは保育園入れるので少し時間延ばす予定です。特養勤務なので、やはり夜勤出来ないとパート扱いです。
うちはかなり融通がきく施設なので助かっています。ほぼ、自分のペースで仕事出来るので有難いですよ。
いつかは常勤パートになろうと思っています。
-
☆ゆー
回答ありがとうございます!
うちの所も夜勤ができないと非常勤、もしくはパート(扶養外は非常勤で扶養内はパート扱い)になります(>_<)
自分のペースで仕事ができるのは、すごく助かりますね!
常勤パートは夜勤を何回かやるんですか?- 2月18日
-
ともなおLove
パートは常勤でも夜勤はないですよ。希望すれば施設側は有難いでしょうけど、今の夜勤はかなりハードなので、私は、やらないと思います。
うちの施設は家庭優先なので、本当に働き易いです。- 2月18日
-
☆ゆー
働きやすい職場、いいですね♪
常勤で夜勤なしでもOKなのは羨ましいです(>_<)
他の施設で働いたことがなく、他の施設についても調べることはなかったので、常勤でも夜勤なしで働ける所があるということ、この質問をして初めて知りました(^^;)- 2月19日

蒼★夏♡彩♥晴☆
長女年中、次女が2歳8ヶ月で義母に預かってもらって介護職パートでの復帰をしました。
当初は週5日程度の勤務で8時間での契約で、現在は3人目妊娠中の為、週4日程度の勤務で8時間働いています。
扶養からは外れて、自分で社保に入りました。自分のペースで働きたいのと、主人がご自由にと言うタイプなので(笑)。
主人は毎日23時過ぎに帰宅。休日以外は私が余程体調が悪くない限りは有りません。現状私が17時半に仕事が終わって帰宅、夕飯作って食べさせて、お風呂に入れて寝かしつけは子供たちだけで寝るのてしてませんが以前はしてました。
-
☆ゆー
回答ありがとうございます!
そしてご妊娠中とのこと、おめでとうございます(*^^*)
扶養から外れて働かれているんですね。
うちの旦那も帰宅はいつも23時過ぎなので、そんな中でも週4〜5日働かれているなんて尊敬します(>_<)
出産後から自分の体調もあまりよくないので勤務時間、勤務日数について考えていて…。お話しを聞けて有難いですm(_ _)m
お身体大事になさってください(*^^*)- 2月18日

❤︎+NA
保育園内定おめでとうございます(^ ^)
私も復帰予定でしたが妊娠発覚したため復帰は来年になりますが
上の子の時は
・私も正社員なので扶養内ではありません。
・週5〜6日(月9日休)9時〜17時半。
・育児協力的です。
-
☆ゆー
ありがとうございます(*^^*)
そして、回答ありがとうございます!
そして、そしてご妊娠中とのこと、おめでとうございます♪
復帰される時は正社員なのですね。うちの所は正社員は夜勤ができないとダメなので、扶養内か扶養外かで悩んでいます…。なので、お話しが聞けて有難いですm(_ _)m- 2月18日
-
❤︎+NA
そーなんですね
うちは旦那も介護なので夜勤OKにしちゃうと被ってしまうかもしれないし、何より私が今は夜勤したくない(^^;;
前も日勤常勤で正社員でした。もともとそれを条件に入社したので…
夜勤なしだとパートで扶養内って事になるって事でせよね?- 2月18日
-
☆ゆー
うちも旦那が介護です!
確かに…子供もいて家事もして、夜勤もあるとなると辛いですし、私ももう夜勤はしたくないです(笑)
扶養内でパートか扶養外で非常勤かでちょっと考えてます…。- 2月18日

友翔希凰天秀
去年4月から3人目も保育所預けて介護職に就きました。
扶養内です。
週3~5日の9時ー16時の6時間です。
育児の協力は以前より増えましたが出張もあるのでほぼ0です。
-
☆ゆー
回答ありがとうございます!
私も扶養内で復帰するのであれば9時〜16時もしくは10時〜17時の予定です。
そして、うちの旦那も帰宅はいつも23時過ぎ。泊まりの時もあるのでほぼ協力はない状態です。
差し支えなければでいいのですが…扶養内で働かれ、月いくらぐらい稼げますか?- 2月18日
-
友翔希凰天秀
正社員も悩みましたが、実家も離れてて主人の両親もまだ現役の正社員の為周りの協力が少ないのでパートにしました。
時給にもよりますが、今のところだいたい6~9万もいかないくらいです。月90時間前後で働いてます。- 2月18日
-
☆ゆー
うちの所は正社員だと夜勤もあるので、正社員での復帰はできず…。
周りの協力があるかないかは、とても重要ですよね(>_<)
教えてくださり、ありがとうございますm(_ _)m
扶養内だとやはりそれぐらいですよね…。
保育料も考えるという扶養内か扶養外かで悩んでしまい…。
色々お話しを聞けて有難いですm(_ _)m
参考にさせていただきます♪- 2月18日
-
友翔希凰天秀
保育料は二人なのでパート代は保育料の為にもらってるようなもんですね…(--;)
でも、今の状況では下が小学生に上がるまではパートの方が自分の為だと思ってます。- 2月18日

さちえ☆
11月から特養へパートへ出てます✨
扶養内で働いてます✨
週5日、9時から15時まで働いてます✨
主人は協力的なほうだと思います✨
-
☆ゆー
回答ありがとうございます!
扶養内で働くか扶養外で働くか悩んでいて…。
ちなみに、復帰前は正社員でしたか?- 2月18日
-
さちえ☆
私は出産前に退職して今の職場は新しいとこなんですよー。
前の職場では夜勤していたので正社員でしたよ!- 2月18日
-
☆ゆー
なるほど!
そうなんですね(*^^*)
私も今までは夜勤ありの正社員だったのですが、復帰後は夜勤は絶対にできないので復帰後は非常勤かパートになるしかなく…。
週5日働かれていて、家事や育児の両立で体力的にはどうですか?- 2月18日
-
さちえ☆
私はけっこうクタクタです😥
初めは週4だったのですが、人が少ないせいか週5になっちゃいました😅
でも今の季節風邪もらってきたりして休むことが多くなっているので実際には週5働けてないんですけどね。- 2月18日
-
☆ゆー
そうですよね…。
お昼を回すためにお昼時間帯に人がほしいようなのですが、自分の体力や家事、育児の両立も考えると週数を増やすのは大変かな…とも思ってます(-_-;)
どこも人手不足なんですね。
私も産後から体調があまり良くなく、息子も風邪を引きやすいので何だかんだで勤務日数は少なくなってしまいそうな予感がします(^^;)
子供がまだ小さかったりすると、どうしてもそうなりますよね。- 2月18日

紅茶
こんばんは☆
介護福祉士で四月より再就職します。来月雇用契約に行くのですが
扶養内にするか扶養に入らないか悩んでいます。
再就職先に保育園の労働証明書を書いてもらった際に週4の8時間勤務と書かれていました。
計算すると130万以上140万内で微妙な額の為扶養に入るべきか悩んでいます😅
-
☆ゆー
回答ありがとうございます!
私も今まさに扶養内か扶養外かで悩んでます(>_<)
扶養外であれば150万以上は欲しいですよね…。- 2月18日

みにゃほ
長女2歳4ヶ月次女4ヶ月のときに
介護職再開しました。
夜勤なしでは正社員はNGな施設なのでパートです。
再開当初は夜勤以外の3交代シフト制月9回休みで仕事してました。
早出→7時~16時
日勤→9時半~18時半
遅出→10時~19時
半年ほど続けましたが
子どもとの時間を優先したく
今は9時~16時で月10~11回休みで働いてます。
経済面考えると8時間がいいですが
仕事、育児、家事の両立にはこの時間がBestかなと思ってます。
育児の協力はかなりあり
なんとか続けられてます。
我が施設はパ-トでも寸志程度いただけたり映画割引券もらえたり職員旅行あったりと福利厚生が比較的しっかりしてます。主人の扶養からははずれてます。
-
☆ゆー
回答ありがとうございます!
うちの所も夜勤ができないと正社員にはなれないので、復帰後は非常勤かパートの予定です。
凄い! 半年も三交代シフトでやっていたんですか!!
私も子どもとの時間も欲しいので更に考えものです。
確かに経済面を考えると扶養外で週5日、8時間勤務がいいですが…やはり家事、育児更に仕事ととなると大変かな…とも思います。
うちの場合は旦那の協力がほぼないので(ー ー;)
映画の割引券、職員旅行…素敵!
羨ましいです(>_<)
今、色々悩んでいたのでお話しが聞けて有難いですm(_ _)m- 2月18日
☆ゆー
こんばんは(*^^*)
回答ありがとうございます!
正社員で復帰したんですね。正社員でも夜勤なしで働けるなんて羨ましいです(>_<)
うちの所は、夜勤ができないと非常勤、もしくはパートになってしまうので…。
今、復帰するにあたり勤務時間、勤務日数を考えているのでお話しが聞けて有難いですm(_ _)m
そして…息子様とうちの息子が同じ生年月日! 凄い!
ヤンチャ盛りですね(*^^*)♪
ママリ
正社員じゃないとボーナスないので😣
そしてパートとかだと保育園入れないのもあります😱
そうなんですか😣うちは夜勤なしの時短勤務です💦でも給料は満額貰えないです😣
介護は給料少ないので保育園とか保険、年金払ったら月々残るのかって今から不安です💦なので尚更ボーナスあてにしてしまいます😣
誕生日一緒嬉しいです💞
今息子と毎日ゆっくり過ごしてるので働きだしたらどうなるやら💦
息子も走りまくって買い物とかが更に大変になってきました😣
4月からお互い大変でしょうが頑張りましょね٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶
☆ゆー
うちはパートでも約3万ボーナスが出るのですが…正社員で貰えるボーナスは大きいですよね(>_<)
そうなんですか! 復帰前(今は正社員)なのですが、復帰後は非常勤かパートの予定で…これから保育園の面接があるので突っこまれないかドキドキです(笑)
私も嬉しいです♪
同じ男の子ということも嬉しいです(*^^*)♪
もう走られてるんですね!
うちはまだ早歩きなので…これからですね(^^;)
お互い頑張りましょう♪
ママリ
パートでボーナスとこ羨ましいです😣
うちはパートだと寸志です😭なんの足しにもなりません💦
復帰して1年働いたら2人目考えてるので、また産休育休手当て貰えるように1年は頑張ります😅
保育園は入ってしまえばこっちのもん←よく分かりませんが😅
うちも来週面接でドキドキです❣️
男の子可愛いですよね💞体力ありすぎて大変ですけどめっちゃ甘えたで💞
走ってよく転けてます😣
☆ゆー
そうなんですね。
うちもまだ未定ですが、できれば2人目も欲しいと思ってます(*^^*)
うちも来週面接です(>_<)
お互いドキドキですね!
男の子可愛いですね♪
確かに体力は驚くほどありますね!
公園に行ってもずっと歩き回って…いつか万歩計をつけたいと思ってしまうぐらいです(笑)
この時期が一番可愛いんですかね(*^^*)
最近は私の顔をガシッと両手で固定させ、オデコとオデコをコツンするのがブームらしく、毎度キュンキュンしてます♡
保育園に行っても純粋で甘えん坊さんでいてほしい…そう願ってます(笑)