※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mummy
産婦人科・小児科

【機能性出血の原因と生活の整え方について】32歳です。 機能性出血…

【機能性出血の原因と生活の整え方について】

32歳です。

機能性出血が止まりません。
だらだらと出血し、そのあと量が増えて通常の生理が来ました。生理が終わって不正出血も止まるかと思いましたが、止まらず… 若い頃から不正出血があるたび病院へ行き年1回(クリニックが変わると半年に1回)のペースで子宮頸がんの検査はしています。今回は子宮体癌の検査もして異常ありませんでした。

そして毎回ホルモンバランスが崩れてるだけと言われます。
確かに考えてみると風邪を引いたタイミングだったり何か環境の変化があったりするとホルモンバランスが崩れます。ホルモンバランスが崩れやすいタイプなんだと思いますが、どうやって生活したらいいのか分かりません( ; ; )整え方ってあるのでしょうか?

コメント