![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が家事を手伝ってくれるが、やり方に不満。洗濯物を取り込んでしまうとまだ湿っていたり、娘のタオルや服を間違えたり、洗い物を始めるタイミングが邪魔。指摘すると機嫌が悪くなるため、言いにくい状況。もう少し配慮してほしい。
旦那が家事をちょこちょこしてくれるのは助かっているので、これ以上求めるなと思う方もいると思いますが
少し考えてよ、、、と思う事があります😩😩
例えば旦那が休みで、私が買い物などで少し時間を空けていて帰ってくると洗濯物を取り込んでくれている事があります。しかも畳んでしまってくれていることもあります。
でも時間的にまだ取り込まなくてもいいんだけどな〜って思って一応しまってくれたタオルなどを見るとまだ湿ってるんです💦他のものも全然湿っていて、まだ乾いてないよと言うと、少しキレ気味にえ?俺的には乾いてたけど。と訳のわからない言い訳。
結局全部出してまた干します。
しかもタオルとかも脱衣所に置いてあるタオルは全て無地なのですが、娘(3歳)の保育園に持って行くタオルは娘の名前も付いてますしハートやさくらんぼの柄があります。流石に見ればわかるのに娘のタオルも脱衣所に一緒に畳んで置いていたり
明らかに息子(0歳)の服ってわかるのに娘の服と同じ場所に入れていたり。
結局全て二度手間なんです。
洗い物もちょくちょくしてくれるのですが、私が料理をしてる時に洗い物を始めます。なにもなければそれの方がありがたいのですが、
私がパスタの茹で汁を捨てたり、ゆで卵を三角コーナーのところで剥いたり、野菜の皮を剥いたり等流しを使いたいのに洗い物を始めるので正直邪魔です。
ちょっといい?と言って茹で汁を流したりすると嫌な顔をされます。
いやいやもういいから向こう行ってて!って感じです。
でも私の旦那は変にプライドが高いので、指摘したり注意するととんでもなく機嫌が悪くなりそれに私がイライラするのであまり言わないようにしています。
容量が悪いというか、、、。やってくれる気持ちはありがたいのですがもう少し考えてやってよって思います😅
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わかります……!
うちもやってくれるのは嬉しいけど、ちょっと考えてくれれば分かるだろうにってことが結構あります😖
うちの旦那の場合ですが多分注意して不機嫌になるのは「善意で手伝ったのに」って言う気持ちもあるんだろうな……
回答になってなくてすみません笑
![ちゃこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃこ
すっごくよくわかります‥!!!
やってくれるだけいいじゃん!と言われるかもしれませんが、正直休みくらい家事を私が私のペースで集中してやりたいです😂だから子どもとその間たくさん遊んであげてほしい。その方が助かります😂うちもお皿とか洗ってくれる時あるんですが高確率で洗い残しがあり、指摘すると不機嫌になる(しかもその後も改善されない)ので、黙ってやりなおしてます💢どこも一緒ですね😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね!子供の面倒見ててくれた方が正直助かるので出来ないなら頑張って家事やらなくていいです😅😅
- 9月9日
![がーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
がーこ
私はそれはイヤですね〜。やってくれるだけ良いじゃんとは思えないです。
だって二度手間なら自分でやったほうが良いし、子供見ていたくないために皿洗いするとか、そんなんならやってくれなくて良い…😂
-
はじめてのママリ🔰
余計に私のやる事が増えるしイライラもするしいい事ないですよね、、、😂😂
仕事から帰ってきて寝るまでの時間しか一緒にいられないのにそんなに子供の面倒見たくない?って不思議です。- 9月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも同じです〜😮💨
全然助からないので
先回りして全部やっちゃいます、私1人でやった方が早いし!
万が一旦那がやってくれた時は洗った皿がよごれてい汚れていても洗濯物ぐちゃぐちゃでもとにかく褒めます。
「やってやったぜ、俺」のアピールがしたいだけなので満足してどっか行きます。
精神年齢5歳のうちの旦那は😩
-
はじめてのママリ🔰
うちの旦那も褒めると満足げにします。子供かよって言いたくなりますよね😅
なんで簡単な皿洗いもできず、洗濯物が乾いてるかどうかもわからないんだろうと不思議です。- 9月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
めちゃくちゃわかります、、
乾いてないタオルのとことか共感しかないです笑
言うと俺的には乾いてるから!みたいな意味不明な言い返しをしてきて腹が立つので手伝わないでくれた方が助かります🤣
-
はじめてのママリ🔰
本当意味不明ですよね?さわれば乾いてるかどうかわかるのになに言ってんの?と思います😂
- 9月9日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥰
少し考えて欲しいですよね!
うちの旦那は多分恥ずかしいんだと思います。自分が自信満々でやった事が間違っていて私に指摘されるっていうのが恥ずかしい感じです(笑)
だから例えば子供のオムツ替えをしていて、このやり方よりこっちの方がいいよと言うだけで不機嫌になります😩めんどくさ過ぎます。