
1歳の息子がストレスを感じているかもしれない。小児科で相談するべきか悩んでいる。表面に出たストレスにどう接すべきか不安。
【1歳の息子のストレスについて】
1歳の息子が何日か前に夕方くらいから顔をぐーっと引きつるかんじにして手足に力をいれてしまいます💦
そんな毎日でもないのですが、最近物を投げて私に当たったりして怒る頻度が多くなっていて泣かせてしまったりしている事がストレスの原因かなと思ってます…
1歳でもわからなくてもいけないことはいけないと教えていかないといけないと思っていて無言の圧力かけたりして泣いちゃいます。
ストレスが表面にまで出てしまっているのが心配なのですがこういう場合は小児科に行って相談するべきなのでしょうか?
調べたらまだチック症とかになるのは早いと書いてあるのを見たので違うとは思いますが
こんなストレスが表に出てると見てわかるとどう接していいかもちょっとわからなくなりそうです
- はじめてのふぅさん🔰(生後5ヶ月, 2歳8ヶ月)

退会ユーザー
引き攣るかんじがわからないですがてんかん発作とか痙攣とかは違いますか?
コメント