整形外科勤務経験のある看護師さんへのアドバイスをお願いします。育休明けの復帰先が整形外科病棟で、経験がないため勉強したいです。具体的な勉強内容や他病棟で役立つ知識を教えてください。
【看護師さんで整形外科勤務経験のある方、アドバイスをお願いします】
看護師で整形外科勤務のご経験のある方いらっしゃいますか🙇♀️ アドバイスください💦
このたび育休明けの仕事復帰先が整形外科病棟含む混合病棟に決まりました。
今まで色々な病棟を経験してきてはいるんですが、残念ながら整形外科の経験が全くありません😱
今から勉強しようかなとは思ってますが、具体的に何を勉強しておくといいかなど教えていただけると助かります🙇♀️
個人的にはとりあえず骨の名前のおさらいと、牽引?の種類を勉強しようかなとは思ってますが…、それよりもこっちを勉強した方がいい!などありましたら是非教えてください💦
あと、今までの経験病棟の中で少しでもこれは整形外科でも使うという知識があれば教えて欲しいです🙇♀️ おさらいしようと思ってます!
今までの経験病棟は循環器内科、呼吸器内科、消化器内科、脳神経外科、心臓血管外科、ICUです。
同じような看護師さんもしいましたら教えてください🙇♀️💦
- めんごち(2歳1ヶ月)
コメント
ちゃんママ
私も復帰後整形外科病棟配属で困ることありました。
しかしルーティンが主なので、1.2ヶ月で慣れます、笑
経験年数が分からないので何とも言えませんが、看れます。
術後の看護や内科系疾患も絡んでくるので、その点だったり
手術が多いところだと、看護師任せだったりします。整形外科の医者は正直内科疾患などみれないことが多いので、看護師がいち早く気づくことが大切にはなります。
今までの経験年数、病棟などがわかりませんが、その点を抑えとけばなんとかなるかなーと
分からないことはその都度聞いて調べればいいと思います!
私は参考書買いましたが結局買って満足で開かずに本棚の片隅にあります。笑
ちょこ
どの程度の手術、緊急入院受け入れている病院かにもよりますが、大腿骨頚部骨折、大腿骨転子部骨折、圧迫骨折(色んな部位)、頸損、足首ですかね💧肩や鎖骨、橈骨、靭帯損傷、変形性膝関節、変形性股関節などは歩けるので予定入院で来るかとは思います。牽引は病棟によってルールが違うので、復職後に確認した方が良いです💦
整形は安静期間が長いため梗塞起こすことが多いので、循環器、脳外、ICUの知識は使えます😀後は高齢者が多いためせん妄や認知症の患者も多いので、割と他科の知識使うこと多いです😅
-
ちょこ
追記です😄
年間通して多いのは交通外傷(高齢だと骨盤骨折多め、バイクだと開放創の腓骨骨折多め)、転倒・転落による大腿骨骨折
これからの時期だと雪おろしして屋根から転落で圧迫骨折・脊損・頸損、氷で転倒し大腿骨・橈骨・上腕、ウインタースポーツで転倒して腓骨・上腕
って感じになると思います😀
9月の雪降る前に予定手術詰め込む病院多めなイメージです😊大体急性期病院だと術後1ヶ月以内に転院していくので、冬前の今が予定手術全盛期!って感じですかね💧- 9月8日
-
めんごち
コメントありがとうございます!!具体的な病名の例助かります!🥺✨
鎖骨骨折は安静だけだと思ってました!入院することもあるんですね😳 手術が必要になるケースもあるということか…🤔
確かに骨折以外に変形性〜も来ますよね😳! 盲点でした!ありがとうございます🥺✨
冬になると高齢者の骨折全盛期ですよね〜🥺 わかります!循環器と脳外がまさにそうでした(血管収縮系で)😅
なるほど!予定入院詰め込んでその時期は回転重視で忙しくなりそうですね😱
忙しいんだ!と覚悟していけるのは気持ち的にも助かります🥺
詳しく教えていただきありがとうございます!!- 9月8日
ちゃんママ
あと牽引は実際に見てから勉強した方がスムーズにイメージつくと思います!
急性期や救急受け入れている病院だと
創外固定や開放創などもあるので、当たり前の疾患はルーティンで覚えて稀な疾患をお手隙の時に勉強すればいいと思います!
めんごち
コメントありがとうございます! 経験年数は今年で9年目になります🙇♀️(循環器呼吸器で5年、異動でICU2年、結婚して病院変わって消化器、脳外、心外の混合病棟に1年、その後産休です!)
あぁ…他科のことになるとわからないのドクターあるあるですね😩
牽引は実際見てからの方がいいんですね🥺✨ 目的など抑えるだけにしておこうかと思います!💪
ありがとうございます!!