※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

「頑張ります!」や「頑張ろう!」はマイナスに捉えられることがあるのでしょうか?周囲の反応に戸惑いを感じています。

「頑張ります!」や「頑張ろう!」っていうのはマイナスに捉える方が多いですか?

ママ友に「2人育児頑張ります!」って送ったら「十分頑張っていると思うので頑張らなくていいですよ!」って返信がきて💦
旦那にも「子供たちの寝かしつけ頑張ろう!」って言ったら「これ以上何を頑張るの?」って言われて💦

私はそんなに重く言ってないというか、今まで「頑張る!」って言うことによって自分のモチベーションを上げてきたのですが、何か捉え方が違うなぁと思って🥹

コメント

ママリ

言う必要のない宣言をしたから
無理してるのかなと思うのかもしれませんね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!「頑張る」言う必要がないんですね😂

    • 9月8日
はじめてのママリ🔰

今でも充分頑張ってるから無理はしないでね!
っていうことじゃないですかね^ ^?
マイナス的な意味ではなく、ママリさんの今までの頑張りをただ素直に認めてるのかなって私は思いました^ ^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    無理はしないでねということなんですね🥹

    • 9月8日
deleted user

なぜママ友に2人育児頑張りますって言うことになったのかは分かりませんが😂旦那さんの気持ちはわかるかな。頑張ろ!って言われても既に頑張ってるのにこれ以上何を頑張れと?とは私もなります🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人目の出産祝いのLINEが来たので終わり言葉?としてありがとうございます!これから2人育児頑張りますって言いました😂
    私的に旦那は寝かしつけすぐに諦めるのでもっとやれることがあるし、もっと頑張れると思って言っちゃいました🥹

    • 9月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ママ友さんの場合は気をって頑張りすぎないように無理しないでねって返事だと思います。
    旦那さんの場合は頑張れる基準って人それぞれなので自分の頑張れるを押し付けるのもまたどうかと思いますよ💦仕事頑張って、とかも私的には押しつけに聞こえるから言われたくないです😂人によって捉え方はやっぱ変わりますよね💦

    • 9月8日
ママリ

私も対して何も考えずに相槌みたいな感じで「頑張るわー。」って言いますよ👍笑
頑張ってね⚐゙が言いづらいです💦てか言わないようにしてます😭💦

ビール

私もはじめてのママリさん同様、がんばると言うタイプですが、
確かにママ友にがんばる!と言われた相槌に「がんばれ」は言いづらいので「ぼちぼちねー」とかいいます、そういう意味かな?と思いました😊

サト

頑張る!に対して
うん!頑張ってね!
って言ってしまうと今までが頑張り足りない感じに聞こえかねないので、言葉を選んでくれているのかなと思いました😊みなさんママリさんの頑張りを認めてくれているってことだと思います♪