
0歳児を待たせる方法について、お風呂でのワンオペ育児で悩んでいます。洗面所で待たせると危険なので、安全な部屋でテレビを見せながら洗っているが、改善策を模索中です。
【ワンオペお風呂で0歳児を待たせる方法】
0歳児と兄姉がいるワンオペお風呂
いつもギャン泣きされながらやってます😅
4歳兄はだいたい自分で洗えるので、私と娘を洗った後に呼んでどうにか洗ってもらってます。
でも私が自分を洗う間は、どうしても0歳の子は待っててもらわなきゃいけなくて💦
洗面所で待たせるとギャン泣きしながら浴室に入ってきて、つかまり立ちしてツルンとこけるってこともよくあります😂
今は、4歳と0歳を安全な状態にした部屋でテレビをつけて待たせておいて、でも途中で0歳が気付いてギャン泣きしながら探しにくるので、それまでの間にブワーっと自分を洗っちゃうってやりかたでやってます😅
でもいくら部屋を安全にしても怖いなぁと思って、いいやり方ないかなと悩んでます。
みなさんどうしてますか?
- はじめてのママリ(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント

のん
一緒に入ってましたよ🤗
アンパンマンのバスチェアに座らせて遊んでる間に洗いました👍

なな
一緒に入って、バスチェアに座らせて、足でバスチェアひっくり返らないように抑えてました。
下の子はバスチェア嫌がるのが早かったので、直接座らせたり片手で支えたり、
湯遊びしてもらってる間に洗ってます。
-
はじめてのママリ
うちもバスチェア嫌がるので、直接座らせたこともあるんですが、やっぱりギャン泣きで😂
何して遊ばせてますか?- 9月8日

年子怪獣mama🦖🐾
ベビーバス登場させて0歳児とおもちゃを中に入れて遊ばせておくのはダメそうですか?😅
うちは毎日これでワンオペお風呂こなしてました🥹
-
はじめてのママリ
ベビーバス…やってませんがギャン泣きで出てきてひっくり返る想像しかできません笑😂
- 9月8日

3度目のママリ
うちはもう諦めて泣いててもらうか
自分は体だけさっと洗って頭は子供が寝てから洗っています😅
それかお風呂マットをひいて
自分は座って赤ちゃんを見ながら
シャワーしてます😇
でも、それも結局急いでシャワー
浴びていてよく洗えているのか
謎レベルです😓
-
はじめてのママリ
今日マット引いて一緒に座ってみたんですが、ギャン泣きで抱っこしろぉー!!おっぱいくれぇー!で自分は洗えませんでした🫠
お風呂嫌いなんでしょうかね…😂
確かに、子どもが寝てからゆっくり入るのが良さそうですね😂- 9月8日

ちゃむ
みんなで一緒に洗い場に入って私や上の子を洗ってる時は洗い場で遊ばせてます!
-
はじめてのママリ
遊んでくれるんですね😂
お風呂が嫌いみたいです😂- 9月8日

はじめてのママリ🔰
アンパンマンのバスマット敷いて座らせて、お風呂用に買ったお砂場道具で上の子と水や泡遊びしてもらってました!
どうしても掴まり立ちする時期は湯船の中のがツルンしませんでした☺️心配な時は上の子に支えててもらいました!笑
-
はじめてのママリ
あわ遊び、上の子が喜びそうです😊
0歳は、おもちゃ見せてもそれどころじゃないぞって泣きで諦めました😂
しっかり立てるようになるまでの辛抱と思って頑張ります〜🫠- 9月8日
はじめてのママリ
バスチェア、座ってくれなくて😅ギャン泣きですり抜けてつかまり立ちしてコケるって感じです😂
おもちゃ渡せば大人しく遊んでくれますか?
のん
つかまり立ちしておもちゃで遊ばせてました😊大人しくいました
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
みなさんの書き込み見て一緒に入りましたがギャンギャン泣きでした🫠