※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3児ママ
お仕事

採点バイトを続けるか会社に確認が必要です。扶養内で計算して働く予定です。

かけもちについて
10月慣らし保育が終わり次第、職場が決まり、働くことになりました。
今までは、少しでもお金が入れば…と
自宅パソコンでたまにですが模試の採点バイトをしてました。
これから働き始めるわけですが
採点バイトを引き続きしてもいいかは、会社に聞かないといけませんか?
もちろん扶養内で働く予定なので、採点バイトも合わせて扶養内でおさまるように計算してする予定です。

コメント

たけこ

扶養内ってことはパートですよね?
その職場が塾だとか同業でなければ、言わなくて良いのではないかと思います☺️
同業なら禁止してるところもあると思うので確認した方が良いかと思います🤔

  • 3児ママ

    3児ママ

    パートです!
    働く場所は訪問看護なので、全く別系統です
    働いて確定申告?とか年末調整とかって会社がするんでしょうか?
    そのときに採点バイトが影響するのかなと思いまして…

    • 9月8日
  • たけこ

    たけこ

    年末調整は本業の方の会社がしてくれます。
    採点バイトの方は、給与所得でしょうか?
    給与所得で、20万以上なら確定申告が必要っぽいですね🤔

    • 9月8日
  • 3児ママ

    3児ママ

    給与所得とは何でしょうか…?
    河合塾の模試の採点バイトなんですが、報酬とはかかれてます
    それは別に自分でするってことですかね?

    • 9月8日
  • たけこ

    たけこ

    給与所得は、雑所得とかではなくて、給与として貰っているのかどうかってことです。
    私も詳しくないのですが、Z会の添削員や採点をやってて、そこは給与ではなく雑所得だったんですよね。
    給与明細とか貰ってますか?
    そこに「給与」と書かれているかどうかで分かるかなぁと思います。

    でもどっちみち20万超えてなければ大丈夫そうですよ☺️

    • 9月8日
  • 3児ママ

    3児ママ

    20万というのは一回ではなく、トータルでってことですよね?

    • 9月8日
  • たけこ

    たけこ

    トータルというか、1〜12月の1年間でですね。

    • 9月8日
 sistar_mama

働く会社の規則に副業、Wワーク禁止になってなければ大丈夫だと思います😊

  • 3児ママ

    3児ママ

    就業規則がわからなくて😓💦

    • 9月8日
  •  sistar_mama

     sistar_mama

    それなら会社に確認したほうがいいと思います。

    • 9月8日
  • 3児ママ

    3児ママ

    やっぱりそうですよね💦
    年末調整とか確定申告とかに引っかかりますよね?
    それとも採点バイトだけ自分で何かするんでしょうか?

    • 9月8日
  •  sistar_mama

     sistar_mama

    会社で年末調整してくれると思うので採点のバイトは自分で確定申告しなきゃいけないかもしれないです💦

    • 9月8日
  • 3児ママ

    3児ママ

    そうなんですね😳
    年に1.2回だけなんですけど、それでも聞かなきゃダメですよね😓💦

    • 9月8日
  •  sistar_mama

     sistar_mama

    それなら確定申告は大丈夫だと思いますよ🤗

    • 9月8日
  • 3児ママ

    3児ママ

    出来高性なのですが、今回頑張って10万は超えてしまってて…
    20万超えたら申告とかみたので、その辺は税務署に確認しようとは思ってます!

    • 9月8日
  •  sistar_mama

     sistar_mama

    会社の規則は一応確認したほうがいいと思います😥

    • 9月8日
  • 3児ママ

    3児ママ

    ありがとうございます!
    直接の社長に聞いてみようと思います💦

    • 9月8日