※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
子育て・グッズ

1歳児クラスの梨は大人に出すサイズの8分の1で、大きくても心配ないです。

保育園での梨の大きさって、どれくらいですか?

本日保育園に見学に行ったのですが、ちょうど給食のデザートの梨が目に入りました。

1歳児クラスに運んできたのをみたのですが、8分の1の大きさでした。一般的に大人に出すサイズです。

逆に大きくて自分で齧るから心配ないのでしょうか?1歳児クラスでだいたいこの大きさですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

園によると思います!
私の勤めてる保育園ではもっと薄くしますが
娘たちの通ってる保育園はその程度で出してました!
食べれなかったら保育士が小さくしてくれるって言っていました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それこそ昨日出ていて気になって聴きました!

    • 9月8日
  • きなこ

    きなこ


    コメントありがとうございます😊

    そうなんですね!逆に中途半端な大きさ(噛まずに口に入れられて飲み込めてしまうくらい)が一番怖いんですかね。うちではまだみじん切りなのですが💦

    保育士さんからの意見、大変参考になりました。

    • 9月8日