
コメント

はじめてのママリ🔰
妊娠中に医療福祉受給者証がもらえるなんて初めて知りましたが、調べると地域によるみたいですね💦産科や産科医が指定した医療機関しか使えなかったり、そうでもなかったり…?裏の注意書きを見た方がいいと思います。
私も医療福祉受給者証を持ってますが、保険証や診察券と一緒に提出するものなので、もう支払ってるので、あとで市役所で申請用紙を提出して銀行口座に振り込まれる形になると思います。
そのときに領収書が必要です。
はじめてのママリ🔰
妊娠中に医療福祉受給者証がもらえるなんて初めて知りましたが、調べると地域によるみたいですね💦産科や産科医が指定した医療機関しか使えなかったり、そうでもなかったり…?裏の注意書きを見た方がいいと思います。
私も医療福祉受給者証を持ってますが、保険証や診察券と一緒に提出するものなので、もう支払ってるので、あとで市役所で申請用紙を提出して銀行口座に振り込まれる形になると思います。
そのときに領収書が必要です。
「お金・保険」に関する質問
転職後半年未満での妊娠について(ご批判はお控えいただきたいです🙇♀️) 今年5月に転職し、正社員(時短・週5日)として勤務しています。生理予定日当日に検査薬で陽性が出て、来週病院受診予定です。 予定日が5月末頃…
産休、育休中の生活費について質問です。 共働き夫婦です。 妊娠34週になり産休に入りました。 夫:29歳公務員 年収約700万、 手取り月/約30万〜35万 私:28歳会社員 年収約350万、 手取り月/21万 財布を別にしており…
住宅ローンの仮審査する時って (金額は適当です)2700万の住宅を希望してるので仮審査お願いします って言えばいいですか? 価格は言わず、仮審査お願いします で大丈夫なんですか?
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました😊
口座引き落としなのでまだ支払いはしてないので、病院に提示したいと思います!