※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

帝王切開での複雑な気持ちについて相談です。出産は無事だったが、手術の経験から感じる喜びと悔しさ、将来の不安が交錯しています。友人の経験と自分の気持ちの違いに戸惑っています。

【帝王切開の経験からくる複雑な感情について】

昨日、無事に出産しました。

質問ではなく、気持ちを吐露したいだけですが、
前期破水からの6時間待ち、陣痛全くないため誘発剤をあげ、人工羊水も使い、陣痛マックスになりましたが、4時間で子宮口は2センチまでしか開かず、赤ちゃんの心音低下により急遽、帝王切開となりました。
誘発剤を切ったら陣痛は続きましたが、赤ちゃんの心音は戻ったので、他の病院ならもう少し待ってくれたんじゃないかとか、
赤ちゃんが無事に元気に産まれてきてくれて嬉しい気持ちもありますが、私は膠原病の持病があるので、仕方がないこと、赤ちゃんが苦しくなっていたなら、帝王切開ではやく産めて良かったという言い聞かせる気持ちで過ごしています。
帝王切開なので赤ちゃんも手術室で一瞬見ただけで、術後の熱で赤ちゃんに会えるのは解熱後24時間後と言われ、抱っこや授乳をしたら、嬉しさが勝るとは思いますが、
眠ろうと目を瞑ると自然分娩ができなかった悔しさや次妊娠しても帝王切開で立ち会いもできないのかーという気持ちが込み上げてきます。

友人が帝王切開で産んだと聞いても、赤ちゃん元気ならそれが1番だよ!って気持ちでいましたが、いざ自分がその立場になると赤ちゃんが元気なことが1番という気持ちは変わらずにありますが、こんな気持ちになるんだなと気付かされました。

コメント

deleted user

わたしも緊急帝王切開でした。
途中まで旦那立ち会いでしたが。
すごい失礼なこと聞いちゃうんですが…帝王切開は出産って思っていないということですかね?💦
わたしは子の命が助かってよかったって本気で思います。
しかも個人病院から総合病院に転院で、おそらくお産のストレスで赤ちゃんに黄疸が出て1日も母子同室出来ずに退院までNICU。
だからすぐに対応してもらえて本当に感謝で、あのまま自然分娩したい!!って意固地になってたらどうなってたかな、、ってそれを考える方が怖いです。
帝王切開で後悔はしてません

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。
    その通りですが、私も帝王切開も出産だとちゃんと思っていますし、自然分娩だけが正義ではなく、赤ちゃんが元気で無事に産まれることが1番であることはわかっています。
    心音低下していたが、帝王切開で産まれて、元気な産声が聞こえた時は、とても感動して喜びました。

    しかし、何度も出産のイメージをしていて、緊急帝王切開で慌ただしくすすみ、思っていた出産と違っていたため、自分の持病でこの病院で産むことになったこととかも色々、私要因のことがあったので、心残りに感じてしまった思いを書いてしまっただけです。

    読む人を不快な気持ちにさせていたのなら申し訳ございませんでした。

    • 9月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いや、ママリさんのを批判してる訳でも不快になったわけでもないです。
    ただ、帝王切開🟰出産じゃない。可愛く思えないって思ってる方がいるのでもしかしたらそうなのかな?って思ったんです💦
    出産は本当に何が起こるか分からないから思い描いていたものと違ってしまいます…
    でもまだ自然分娩の道残ってますよ。
    もしこの先の妊娠でVBACできるならその方法もあるし。
    持病があるとの事なので確実とは言えないかもですが…
    歩行訓練もあるし帝王切開も結構辛いですがご自愛ください。

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    友達の助産師さんがこの病棟に働いており、明日まで会えない分、写真や動画をたくさん撮ってきてくれて、それを見ながら可愛くて涙を流しまくっております。

    出産は母子共に命懸けなんだなと、頭ではわかっていても、いざ当人にならないとわからない気持ちを実感した気がします。

    後から歩行練習が始まるのでがんばります。
    ありがとうございました。

    • 9月8日
はじめてのママリ

多分ですけど、ある程度医師の判断って早めに判断することが多いかと思います。

特にお産に関しては、、。私は元々羊水が少なくなってしまい入院してたのですが退院前日の毎晩の心拍確認で、子供の心拍が下がってるのを確認し急遽帝王切開になりました。(予定日3日前)

もちろんお腹の張りとかもなく
自覚症状もなかったのでこのままもし入院してなかったらとか、考えると恐ろしいなと思います。

陣痛を感じられなかった事に悲しさとか悔しさとかはありましたけどでも無事に子供が出産出来たことが奇跡だと思ってます。

多分仮に、誘発剤で陣痛が来てたとしても万が一のことが起きてしまえば病院側に過失がいってしまうだろうし、主さんの気持ちももっとしんどくなるのかなと思います。

命懸けの出産はまさに帝王切開もリスクもありますし、そうなんだろうなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。
    前期破水で、来院時は羊水も半分になり、その後も動くたびに破水していたので、赤ちゃんも苦しくなり始めていたかもしれないので、はやめに帝王切開で苦しさを減らす事ができたと考えると、これが赤ちゃんにとって最善だったとも感じれますね。泣

    帝王切開中も医師が研修医に、これ逆だよとかこうじゃないよとか言っている声がずっと聞こえて恐怖ではじめて歯がガクガク震えながらの帝王切開で、生きた心地がしなかったですが、赤ちゃんの産声を聞いた時はこんなに涙でるんだというくらい感動しました。本当に無事に出産できたことは奇跡ですね。泣

    ありがとうございました。

    • 9月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    正直楽って言われます、、笑
    保険金貰えるしいいなぁとか、、。

    でも傷ずっと残るし、やっぱり陣痛感じて夫婦として支え合ってみたかったなぁと思ったりもしました、、笑

    今思うともうでも怖いしなって言う恐怖もあります、、
    手術中のお医者さんの会話もあって余計に色々思うことはあるかなと思います😭😭

    何があるか分からない出産ですけど無事に産まれてることがお母さんにとっても素敵なことですし立派な事だと思います!☺️

    まだ、色々思うことはあるかと思いますけど主さんは沢山頑張れましたし、赤ちゃんと早くゆっくり触れ合える時間がくるといいなとおもいます☺️

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに陣痛の痛みが下半身麻酔で無くなった時は、救われたーという思いもありましたが、傷や心残りは残りますもんね。

    10ヶ月待ち望んでいた赤ちゃんとの時間を楽しみに、離床もろもろ頑張りたいと思います!


    はじめてのママリさんの第二子出産も応援しています。
    ありがとうございます。

    • 9月8日
ぱん

確かにモヤモヤは残りますよね

無事に産まれただけで満足なはずなのに、一般的なお産をしてみたかったなぁと思う気持ちはみなさんお持ちかと思います

ただ私の知り合いに帝王切開が間に合わず残念なことになってしまった方がいます
また、私の入院中トーラック不成功なのか、帝王切開後の間もない妊娠なのか原因は分かりませんが子宮破裂で残念なことになってしまった方が入院してました
また、医療事務をしていた時40wで陣痛待ちの方が『何かおかしい』と受診され赤ちゃんの心拍が停止していた方もいます

どのような出産でも、元気な赤ちゃんを抱っこできるって奇跡ですよ
ご出産おめでとうございます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。
    皆さんのコメントで無事に元気な赤ちゃんを産む事ができた事がどんなに奇跡で素晴らしいことだということを再認識する事ができました。
    出産って本当に母子共に命懸けなんですね。我が子を思うと共に母親にも感謝の気持ちでいっぱいになりました。

    思いを聞いてもらうだけでだいぶ楽になるんだなと感じられました。
    ありがとうございます

    • 9月8日