※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

3歳の娘が友達関係で悩んでいる。心配しているが、先生からは仲良くしているとの報告あり。転園を考える夫との意見の違いに悩んでいる。

【娘の友達関係について心配】

昨日、3歳の娘に今日誰と遊んだん?と聞いてみると
誰とも遊んでない、、、と悲しそうに言ってて、
よくよく話を聞いてみるといつも遊んでくれる年長のお姉ちゃんに嫌い!一緒あそばない!と言われたみたいで泣きながら話してくれました。
別の同じクラスの女の子2人にも嫌い!って言われて、
ぬいぐるみかしてーって言ったら嫌だ!って言われたらしく
、、クラスには女の子が6人しかいません💦
別の男の子にはブス!って言われたらしく、傷ついた〜と言ってました😥どれも先生は聞いていたらしく、仲直りね〜と言ったらちゃんとごめんねと謝ってきてぎゅーして仲直りして、それから一緒には遊んだみたいなのですが、女の子あるあるなのにこういう話を初めて聞く私は大丈夫?辛かったねと一緒に娘と泣いてしまいました😭
女の子ってこれからこういうこといっぱいあるはずなのに初めてこういう話を聞くと心配になります💦
そこまで心配しなくてもいいのか、、?
旦那は転園したほうがいいんじゃないかと心配し過ぎてますが、あるあるな話ですよね?😥
クラスの先生には仲良くお友達と遊んでるみたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

登園は嫌がったりしてるんですか?
この年齢だと相手も特に悪気もなくそういうこと言ったりしますよ💦
年齢があがってもやっぱり女の子いろいろありますが、本人がそれを気にして登園拒否とかしてないなら転園まではしなくていいかと。
これからもいろいろ経験して大人になっていくんだろうし、嫌な事何一つ経験させないなんて無理な話なので💦

  • ままり

    ままり

    昨日は嫌で泣いてました💦
    初めて聞いたので私も不安になってしまい、、女の子だとこれから増えていきますよね。
    ありがとうございます!

    • 9月8日
283

私は、先生がちゃんと対応してくれてるなら、お任せします。あんまり続くようなら、「うちの子が何かしちゃってますか?」みたいな感じで相談します。
ままりさんが一緒に泣いてくれて、娘さんは嬉しかったと思いますよ。

  • ままり

    ままり

    いまのままだと何も言わないで大丈夫ですよね?💦

    初めてのことなのでどうしたらいいのか分からず、、そっと見守ろうと思います😭

    • 9月8日
初めてのママリ🔰

初めて聞くと心配になりますよね😢年少さんですか?
それぐらいの年齢になると、あるあるだと思います🤔

他の方もおっしゃってますが、それぐらいの年齢だと深く考えず「嫌い」って言葉使いますね💦娘は年長ですが、年少、年中の頃「嫌い」や「だめだよ!」とかいう言葉が流行ってる?って先生言ってました、、、

喧嘩したと思ったら直ぐに仲良く遊んだりしてましたよ😂
先生も介して仲直り出来て一緒遊んでるなら特に問題なく、あるあるだと思います💦
心配だとは思いますが転園先でも同じようにあると思います💦

ただ、行き渋りなど毎日あるなら先生に相談して様子みてもらうのがいいと思います!

  • ままり

    ままり

    遅くなりすみません🙇🏻‍♀️
    年少さんです!

    確かに流行ってるというか、周りのお友達がよく言ってる言葉をよく聞くのでその可能性もありそうです😭
    保育園に行きたくないと最近言うのと、嫌いと言ってくる子が同じ子で結構頻繁なのが気になります😱

    • 9月24日
まっゆー

私も3歳の頃、幼稚園に意地悪な子が3人くらいいて
いじめられるし、めっちゃ嫌な思い出があります。笑

地元の子で、今となっては大人になりいい子になってますが
みんなで幼稚園のころ意地悪やったよねーってネタにしてます(笑)

親に聞くと
迎えに行ったらたまに私1人で泣いてたらしいです。
もちろん仲良い子もいましたが、意地悪な子もいましたね。
どこにもいると思います。

小学生に上がってからは、もっと意地悪な子がいました、、

  • ままり

    ままり

    遅くなりすみません🙇🏻‍♀️

    小さい頃の嫌なことって覚えてますよね!私も覚えてます😂
    確かに小さい頃なんであんなことしたんだろって反省することもありますがいじめは良くないですね😥

    小学校になると校区がまた変わるので不安です😱

    • 9月24日
りんご

それは悲しいですね。私も発端を知りたいので園での娘の様子を「お友達に嫌いと言われるようなことをしていないか。」「お友達が使っているものを欲しがったりしていないか。」などなぜそんなことを言われたのか聞いてみます。
特に貸し借りは最近は断る権利も断られる事がある事もしっかり教えられていたりしますし、遊びも2人で遊びたい時はその旨を伝える事やそう言う時は諦める(後で貸してね。使い終わったら教えて。今度遊ぼうね。など)事も年少さんぐらいから学んでけるようにしているようですよ。

  • ままり

    ままり

    返信が遅くなってすみません🙇🏻‍♀️

    これからどんどん日常生活の中でこういう時どうしたらいいのかなど学んでいくことも増えますし、ちゃんとごめんね、ありがとうって言えるようになりますよね😭
    ただ、特定の子に最近よく言われるようでそこが気になるので先生にチラッときいてみようと思います💦

    • 9月24日