※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆ
子育て・グッズ

赤ちゃんの笑顔に関する動画を見て不安になっています。生後1ヶ月の赤ちゃんが笑うタイミングについて心配しています。初めての子育てで小さなことでも不安に感じています。

現在生後1ヶ月(50日)目です。
同じ月齢の赤ちゃんの動画をTikTokやYouTubeで見るのですが、話しかけたりじゃれたりすると笑ってる映像をよく見てコメント欄でも「うちの子もよく笑います」等見ます。

私の子はそんな気配全くなくて不安です。月齢も低いのであまり気にすることは無いのでしょうか?初めての子なので分からないことだからけで小さなことまで不安になってしまいます、、

コメント

ままり

その月齢だとまだニヤッくらいじゃないですか?
笑うのはまだ先ですし、よく笑う子もいれば普段からあまり笑わない子もいますよ😊
一人一人性格や個性は違うのであまり気にする必要は無いかと!

  • みゆ

    みゆ

    そうですよね😭
    😏って顔は良くするんですけどsnsで見るようなのは無くて不安になってしまいました💦

    個性ですね😳安心しましたありがとうございます😭💦

    • 9月8日
ゆゆ

日付変わって今日で生後50日の娘がいますが、うちの子もたまにニヤってする程度でニコニコ笑ったりはまだしません😊
2ヶ月くらいになれば笑い始めるのかな~なんて思ってます😂
周りと比べちゃうとストレスになったりするのであんまり気にせずです‪🫶🏻️💞

はじめてのママリ🔰

生後1ヶ月なんて笑いもしませんでした😂新生児微笑(?)くらいでしたよ!!
今では私の顔見ただけで笑いますが🥰
まだまだ大丈夫だと思います!!

hato

YouTubeとかInstagramとかよく見ちゃいますよね💦私も同じくらいの月齢の子の1日みたいなのみますが、全く違うのであれ?周りの子はこんなに寝るのか?こんなにいい子に1人遊びしてるのか?と何度思ったことか…!
最近は、キラキラしてる部分だけ載せてるんだなぁと思いながらみんなうちの子みたいに大変なことも絶対あると思ってみてます😂

ママ

それぞれですよ🥰
生後43日ですが、毎日必死に話しかけてるからか、話しかけたら表情変わるようには成りました☺️機嫌のいい初めの時だけで泣けばなんの意味もありません😂

ママリ🔰

うちの子はまもなく2ヶ月になりますが、ごく稀に生理的微笑でにこーってしますけど、笑うと言っていいものか‥みたいな感じですよ。
SNSのそういったコメントも赤ちゃんが自分の意思で笑ってるわけではないように思います!

ハチ

上の子の時は我が子ながら緊張して全然話しかけたりできていなかったですが、月齢低い時からニコニコする子でした😊

下の子はめちゃくちゃ話しかけていますがたまーに新生児微笑するだけなので、個人差があるんだなと思います!

SNSに載ってるやつは、ほぼウソだと思った方がいいです😆