※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Jasmine
ココロ・悩み

5歳の女の子が幼稚園で給食の問題で心が弱くなり、お迎えを要求した。給食に苦手なものがあり、友達との約束が守られず1人になったことが原因。このような状況にどう対処すべきか相談しています。

【幼稚園での食事の問題について】

5歳です。いま幼稚園の年中なんですが、今日の出来事をどうしたらいいのか教えてください。
女子です。

元々人見知りタイプなんですが、
今は慣れて園では楽しく過ごしているそうです。仲良くなってうるさいくらい😅
なんというか内弁慶なタイプです。


今日給食を一緒に食べる約束をAちゃんとしたらしいのですが、別の子と食べるということで、娘が半端人数になってあぶれたそうです。女の子同士でよくある話で、たまに今日はooちゃんに断られたから先生と食べた〜なんてことも聞きます。
誰かしらそんな日もあるわけで心配なんて何もしてなかったのですが、

今日お昼に副園長から電話☎️
お熱はないが、お昼を食べたくなくて、職員室で横になっているのでお迎えお願いします🤲…と!

何事だ!と思い、お迎えに行ったのですが、
行ったところケロッとしてて少し🤏だけ食べました…と。

帰ってから話を聞くと

給食に苦手な物があって食べたくなかった
Aちゃんと、約束したのに食べてくれなくて1人だったから


なんてことを言うのです!
どこも体調不良ではないんです🥲

要は心が弱くて帰りたくなってお迎えよんだって感じです。サボり的な


こういうのってどうやって対処すべきなんでしょうか??
世の中のママさん、先生🥲

コメント

みるく

これは!!!
先生がもう少し、介入すべきでしたね。お話をよく聞いて。

もう、職員室で横になったら、ママが迎えにくるって知恵ついてますよ😭

うちの園では、どうにか先生が丸めてくれますが、解決しそうにない場合、電話の時にどうします?お迎えきます?みたいに相談してくれます。

  • みるく

    みるく

    なので!今度また会った時は、今回そうだったので・・・って先生の方で頑張って食べるように促してもらったらいいかと😊

    • 9月7日
  • Jasmine

    Jasmine

    ふだんは爆食でおかわりする子なんですが、、、
    やっぱり友達に断られたって言うのが、大きかったんですかね…けっこうメンタル弱くて😅
    先生に今度きいてみます!

    • 9月7日