※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

3ヶ月半の娘が夜中に起き続けており、日中も寝ないため困っています。同じ状況の方がいるか相談したいです。


現在3ヶ月半の娘を育てています。
最近完ミになりました。
2ヶ月半くらいから20時から6時くらいまで
夜通し寝てくれるようになって
ほんとありがたいなぁと思っていましたが
2週間くらい前から3時台に起き続ける日が
今日まで毎日続いています。

もともと日中は全く寝ない子で
抱っこやコニーをつけてなんとか
寝付けるタイプだったので
床で寝てくれるなんて夢のまた夢でした。

昼寝ないと夜泣きのようになってしまうと
ネントレなどのYouTubeにかいてありましたが
寝ても20分くらいしか寝ず
こちらはもう何も出来ない状態です。

同じくらいに産んだ友達や
周りの人たちが寝るようになったと聞くと
どうしてこの子は寝ないんだろうと
鬱気味になってしまい落ち込んでいます。

夜もあんなに寝てくれていたのに
3時間おきではないけれども
新生児の時みたいに起きるようになり
こちらも睡眠不足で苦しいです。

夜はスワドルを使用して寝ているのもあり
それがなくなったらもう2度と
長く寝なくなってしまうという恐怖や
いつまでこの睡眠不足の苦しみに
囚われて生きるのだろうかと思ってます。

いつか絶対寝てくれるのはわかっていますが
今は終わりの見えないゴールに
不安しかありません。

ここでつぶやく事でしかストレス解消出来ず
殴り書きのようにかきました。
同じような方たちはいますでしょうか?

コメント

いーちゃんママ

3ヶ月の娘育ててます!
うちの子は20時に寝たら8時まで寝てくれます(12時間😂笑)
たまーーに起きますが抱っこしたらすぐ寝てくれます!
日中は同じく30分くらいしか寝ないです

お風呂は何時に入りますか?
うちは19時ごろお風呂入れて夜寝る前にミルク満足するまで飲ませてすぐ寝かしつけます!

途中で起きたりするのは私がいないから寂しかったのかな〜とか思ってます笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じです😭😭!
    うちの子も2ヶ月くらいからはずっと20時6時くらいまで寝てくれてたんですけどね🥲
    日中は抱っこで寝かせてますか?ベッドなどで寝てくれてますか??

    お風呂はいーちゃんママさんと同じような感じで19時くらいにいれて寝る前ミルクって感じです😭
    完ミですかね?1回につきどれくらい飲んでますか?

    そう思えればいいんですけど寝不足が続いてきてイライラの方が勝ってきちゃってます😭😭

    • 9月7日
  • いーちゃんママ

    いーちゃんママ

    夜はもう私と同じベッドで寝てます!その方が寝てくれるので😂
    日中はリビングに子供用マットレス置いているんですがそこで寝ます!
    近くにメリーを置いてるんですが"あーうー"言いながら1人で寝ます!
    ですがここ2日くらい1人で寝てくれなくて抱っこしてうぅうぅ泣きながら寝てます😅

    ほとんど一緒ですね😊
    完ミです!180mlを4回で寝る前に120ml飲ましてます!
    最近足りてないのかなぁ?と思うので増やそうか悩んでるとこです😅(出生体重は2910gです)

    ほんとわかります!
    私も2ヶ月すぎくらいまで寝不足すぎてイライラの方が強かったです😭
    今だに日中もただ泣いてるだけの時あやしても何もしても泣き止まないとかありますしね、、
    もう自分にプラスになるような事自分に言い聞かせてます!笑
    イライラするとほんと娘にも感じられて、余計寝てくれないので😓
    ギャン泣きして抱っこしてる時はイライラしそうってなったら"無"になってみてください笑
    それか好きな音楽を聴くとかホワイトノイズ使ってみるとか!
    いろんな方法試行錯誤しながら娘さんに合う、ママさんに合うものがあればいいですね☺️

    • 9月7日