※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
んすすん
家族・旦那

旦那さん側の両親が原因で離婚した方いますか?もしくは私の立場になった…

旦那さん側の両親が原因で離婚した方いますか?
もしくは私の立場になったとき、みなさんならどうしますか?
もうひとりで悩みすぎて、わからなくなってきました。
長文になりますがよろしくお願い致します。

私はいわゆる授かり婚です。
高校生のときから付き合っていた旦那と、付き合って3年目に妊娠が発覚しました。
そのときにまず旦那と旦那の両親から出た言葉は、
『俺の子供じゃないと思う』でした。

それを旦那と旦那の両親は私の実家に初めて来て、私の母親の前ではっきりとそう言いました。念書のようなものを書いてきていました。

そんな状態、ましてやそのときの私はまだ19歳でした。
私の母親は、相手と結婚しないのなら、産むのは賛成できないとのことでした。

私は子供を堕ろすなんてことは一切選択肢になかったため、何度も旦那に頭を下げて、お願いだから責任を取ってほしい、でなければこの子を産めない!とお願いをし、やっと結婚するということになりました。

それからは、つわりで気持ち悪そうにしていると、
『俺までもらいゲロしそうになるから俺の前で気持ち悪いとか言うな』
と言われたり、
性別がわかった(男の子)ので、そのおちんちんがはっきり写ったエコー写真を仕事中の旦那に送ると、『汚い(笑)』とだけ返信されたり、
私が切迫早産で即入院となったときにメールで入院になったことを伝えると、まず第一声が
『俺の晩飯どうするん?』でした。

切迫早産でとても不安な中、暗い個室に入れられ、赤ちゃんがどうにかなってしまうかもという大きな不安を抱えながらの入院1日目の夜、旦那からやっと電話が鳴ったと思えば、
『金もないのによく平気な顔して入院しとけるなって親父が言いよるで』
と。
もう本当に狂ってしまいそうな妊娠生活でした。

そんなこともなんとか我慢して出産しましたが、子供が5ヶ月のとき、RSウイルスで1ヶ月の入院、もちろん私も付き添い入院です。
その間、普通なら息子が心配でならないはずなのに、丸3日連絡がなく、なにをしていたか聞けば会社の先輩とスナック。忙しくて連絡する暇もなかったとのことでした。

もうここまで来るのに私が離婚を決意していればよかったのですが、この時はまだ、私が我慢すればいい、子供には父親が必要だから、と思っていました。


それから1年後、旦那は私に黙って100万を超える借金。
それを旦那の祖母が全て返済してくれ、これからは家族を本当に大事にすると言って2週間後、子供が泣いててもゲームして無視、子供がパパー!と呼んでもゲームしてるからと無視。
そのときにもう離婚しようと思いました。
旦那が離婚の話を両親に話したみたいですが、返ってきた返事は全て私が悪いとのこと。
旦那が子供の面倒を見ないのも、私が子供ばかりで旦那のことをほったらかしにしているからいけないんだろ、と義父に言われました。
離婚するなら家具家電貯金全て置いて出ていけ、もちろん養育費なんか1円も払わないと義両親に言われました。

そのときも旦那が最終的に本当にこれからちゃんとするというので、それを聞いて離婚の話はなくなりました。

ここまで長かったのですが、、、
妊娠発覚から今まで、旦那と旦那の両親から散々なことを言われ、責められ、
でも今では孫がとても可愛いらしく、よく会いにきたり、預かるよー!と言ってきたりします。
今までのことがなかったかのように。

その姿を見るたびに、以前言われたこと(他の男との子供だろ、など、)を思い出してとてもイライラしますし、子供に触れてほしくもないです。

もちろん旦那は両親が大好きなので、今までのどの場面でも両親から私を守ってくれたことは一度もありません。全て両親の味方です。

家族にただ1人、旦那だけでも私と子供を守ってくれる人がいるならば、私もまだ我慢できると思いますが、その旦那でさえも私を責めます。

今は特に喧嘩もなく、毎日平凡ですが、旦那の両親が来ると聞くだけでイライラします。

ただ愚痴を聞いてほしかっただけなのかもしれません。
長々とすみませんでした、ありがとうございました😊

コメント

結衣*°

すみません。プロフィールみたんですが、そんな状況で2人目を考えているのですか?
そんな相手と生活して幸せですか?

  • んすすん

    んすすん

    すみません、かなり前からプロフィールを変えていませんでした。
    今は妊活はしていません。

    • 2月17日
リーママ

今までよく頑張りましたね😭
見てて涙が出ました。

母親という責任から離婚ができなかったんですね!!

はっきり、旦那さんも最低ですよ
全部暴言吐かれた時の気持ちを
メモとかに残した方がいいです。
養育費は払わないとか、、、
養育費は子供の義務です!義父が決める問題ではありません💢

今更子供の事触られたくないですよね!
離婚に向かった方がいいと思います

  • んすすん

    んすすん

    コメントありがとうございます😢
    旦那もきっとそんな両親に育てられたため、私にひどいことをしてる感覚はないのかもしれませんね、、、
    そうなんです、そこが一番嫌なところなんです、何事もなかったかのように子供に触れるところが、、、

    • 2月17日
8282

私なら離婚します。

養育費払わないなら子どもに会う権利ない、会わせないと言います。きちんと書面に残して。

それでも払わないというなら、押し切って結婚した自分の責任、人生勉強だったと思って元旦那はあてにせず暮らします😥

  • んすすん

    んすすん

    たぶん、子供に会わなくて平気なんだと思います。
    前に話をしていたときに(別に喧嘩もしてなくて、普通に話してただけでした)、
    「俺お前と離婚したら、一生子どもに会えんでいいけん養育費1円も払わんで」と言われたので、、、
    そうですよね、実母にもよく言われてます、人生の勉強だったと思って、って。
    ありがとうございました。゚(゚´ω`゚)゚。

    • 2月18日
nao☺︎

辛かったですね。。
言っちゃ悪いですが、旦那家族最低ですね。
どこが好きだったんですか?

私も義母に旦那の事を思い切って相談したあげく、"うちの子が可哀想。"との一言を返されドン引きです。w
それ以来顔も見たくないです。

離婚を留まる理由が父親を奪うことの罪悪感なら、私も同じでした。
気持ちはわかります。
ただ、愛の無い両親の間に育つ子供の気持ちも考えてあげて下さい。

んすすんさんは、このまま一緒に旦那さんといて幸せですか?
まだお若いですし、
まだまだ新しくやり直せるチャンスがあると思いますよ☆

私はいつか子供に、幸せ?って聞かれた時に
胸を張って幸せだよ。と言える母親でありたいと思います( ¨̮ )

  • んすすん

    んすすん

    付き合っているときから常識のない家族だとは思ってましたが、まさかここまでのことを言われると思っていませんでした、、私の考えが甘かったです😢

    うちの子が可哀想、、、それはドン引きですね😂親バカもバカ親も怖いです😂

    そうですよね、、いつか旦那や旦那の両親の言うことすることを真似したりするのではないかと思うと本当に怖いです。
    そこを含めいろいろ考えると、やっぱり結果は見えてるんですよね、自分でもよくわかります。
    私もいつか息子に幸せ?って聞かれたとき、胸を張って幸せだよ!って言いたいです!そのために頑張ってみます。
    ありがとうございました。゚(゚´ω`゚)゚。

    • 2月18日
deleted user

うちの義家族も常識ないですし会う度にイライラします。

そんな嫌いな義両親から育てられた夫の性格も少し変わっておりつくづく離婚という文字が頭をよぎります。

ですが私も子供のために父親が必要だと思い、離婚を真剣に考えた時期もありましたが今は仲良く生活を送っています。

私とは悩みが違うかもしれませんが、義両親が原因になっている点では似ていると思いコメントさせていただきました。

もし、離婚考えているのなら…

この場合、離婚調停をした方がいいです。

シングルマザーになるなら養育費は大事です。

なので公正証書を役場で作成してもらいましょう。

養育費払わないと給料などの差押えができる強制執行を付けることができるそうです。

  • んすすん

    んすすん

    そうなんです、そんな両親に育てられたから旦那も変なんだとは思います。
    同じですね、義両親が私たち夫婦の問題にいちいち首出してきて、私だけが責められるのがわけわからないです。
    私もそろそろ覚悟決めなきゃですね。
    ありがとうございました。゚(゚´ω`゚)゚。

    • 2月18日
ママリ

♡んすすんサマ♡

夜分にごめんなさいm(_ _)m
んすすんサンの投稿を読んで心がすごく痛み、涙が出ました。
今までにお子ちゃんのために耐えながら頑張りましたね(涙)
味方でいて欲しかったのにんすすんサンを悪者のような言い方をするし、義両親までにひどいこと言われたのに今になって孫を可愛がってるなんて…正直にいって理解ができません。身勝手だなぁ〜と思いました。
アタシもダンナと義両親のことでストレスためて離婚を何回も考えましたが…アタシが子供から父親を奪うことになるんだなぁ〜と思い、すごく苦しんでます。
うちの両親に母親が笑顔でないと子供がかわいそうだよ‼︎子供に1番必要なのは母親の笑顔だよ‼︎と言われました。
お子ちゃまを守れるのはんすすんサンだけなのでガマンしないでくださいね(≧∇≦)

  • んすすん

    んすすん

    ありがとうございます😢
    私も義両親は本当に身勝手だなと思います。
    そうなんです、そこだけなんですよね、、
    私が我慢すれば子供から父親を奪うことはないんだし、と毎日悶々と考えます。

    その言葉、私も実母からよく言われてます😳
    でも、よく考えればそうなんだよなーと思います。やっぱり子供はパパよりもママを好きでいてくれてるので、、、
    そろそろ私も決断しないといけませんね、
    ありがとうございました。゚(゚´ω`゚)゚。

    • 2月18日
deleted user

私も19の授かり婚で、旦那に報告したときは
堕ろそうと言われました。
堕ろすのが正しいの?っと
考えたくもなかったのですが、
堕ろすということはどういう事か
ちゃんと知るべきだと思い調べ
堕ろしたくない、この子を責任持って
育ててお父さんという立場がいなくても
幸せにしてみせると産むことだけを
頭に入れ、自分の親に言うと、
産むなとは言わへんけどお互いちゃんと話たんか?っと言われ
旦那の本音を聞くと今の収入で
私と赤ちゃんを養っていける自信がないとのこと。
ほんとは産んで欲しい。と
今は結婚し娘とあの時が嘘かのように
仲良しですが、
旦那の親とは向こうが壁を作ってる為
こちらも常にイライラ、
会いたくもないですし娘に
触られるのも嫌なほどです。

私はんすすんさんに言いたいです。
もし、子供さんが旦那さんや義理親の肩を持つようになった時
旦那さんに似てんすすんさんに
ひどい言葉など軽々しく言った場合
傷つくのはんすすんさんと子供さんですよ?
旦那さんが思いやりのない、自分勝手な方なのですから真似をするかもしれない、
そうなる前に離婚しとくべきなのでは?
子供さんが思いやりのない子に育ってもいいのですか?
私なら子供には優しくて思いやりのあって、虐められてる子を助けられるような子に育って欲しいので
旦那とは縁を切りますね。
他の男の子供じゃないとか言われた時点で
養育費を払って貰えない場合の事を受け入れとくべきだと思います。

正直、
旦那がいなくても幸せになれますよ!

  • んすすん

    んすすん

    旦那さんの両親は子供さんに会いにきたりしないのでしょうか?
    会いに来て実際触れているときは、HY♡HOさんはどんな態度をしていますか?

    それを言われれば、確かにそうだよなってとても納得です。
    旦那の真似や義両親の真似をしかねないですもんね。
    義両親も旦那も障害を持った方を見て指差して笑うような人たちです。
    そんなところを子供には絶対に見せたくありません。
    私もなんだかみなさんの言葉を聞いて決心がついたみたいです。
    本当にありがとうございました。゚(゚´ω`゚)゚。

    • 2月18日
deleted user

向こうの両親には怖いイメージしかないみたいで、ズカズカとくる勇気はないみたいです!
向こうの両親と会ってる時は毎回旦那と喧嘩になるので怒鳴ってるかキレて元々のつり目がなお引き立つのでしょう\( ˆoˆ )/
でも旦那と一緒に住み始めて
義理母が合鍵ほしいと旦那に言い
作らせて持ってるみたいです、
何しに持つ必要があったのか.笑
来ても留守のフリしますよ〜!
愛想笑い。もしくは真顔ですね!
娘に泣け〜っと念じを送ってます。笑

障害を持った方を義理父も見てコソコソと言います。
そういう人たち大っ嫌いです。
だからなおさら娘を近寄らせたくないです!!
子供には絶対見せたくないですよね!!
わかります!その気持ち!

んすすんさんは子供さんとんすすんさんの為に頑張って考えてください!!
んすすんさんと子供さんの幸せ願ってます⭐︎