
義妹と子どもが頻繁に泊まりに来て、家計に負担がかかって困っています。明日は台風で学校休ませるため、実家に移動しますが、子どもたちはずっと寝たりゲームをしていて、疲れました。
【義妹と子どもの頻繁な訪問について】
吐かせてください。
毎週平日も学校休んで泊まりに来る義妹と子ども
別に実家だし来るのは構わない
ただ、もうあなたの家ではない…
遠慮もなにもなく過ごす…
家を買いたいと出てって私たち家族が入った
なのに買った家に週に3日いるかどうか
こっちでずっと3泊寝てるなら家で寝ろよという…
それで、揉めました
家を買いたいと出たのになんでうちに週の半分泊まるか意味わからないと
週に3.4日泊まる食費光熱費が倍になり正直困ることを話した
なら、私たちが出ると
話し合いをして、落ち着いたはずなのに…
明日、台風で心配だから子ども2人を学校休ませるから今から実家に(我が家同居)
実家に親子3人で来る、台風で頭痛吐き気の親
お腹が痛い子1人
片道40分
明後日、習い事が朝からあるから明日の夕方帰る予定
多分めんどくさくて土曜日まで泊まりそう
そして実家に来て、ずっと寝てる
もう1人の子はゲーム
何しに来たん?!
もう疲れた
- Ogiiii-m(2歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
わがままですね😤
ogiiさんはすごくすごく理解あるお嫁さんです😭年に数回でもストレスなのに…
週に3日は甘えすぎです。お嫁に行ったのにいつまで甘えるんですかね。余裕ないのも分かりますがogiiさんに甘えすぎです。
また旦那様や義親がそこを良しとするのもめちゃくちゃ悪いです。
話し合いの結果家はこれから出れるんですか?

Ogiiii-m
お二人とも、夕飯時のお忙しい時にお話を聞いてくださりありがとうございます😭
聞いていただけて気持ちが少し落ち着きました。。
感謝です。
お粥を親子で食べてて…そんなに具合悪いなら帰ってよー
うちの子が遊びたくなって声かけても体調悪いからとあしらわれてるのが可哀想で。。
甘いものお菓子とコーヒーで気分あげます!
Ogiiii-m
私たちが結婚前からよく来ていたので、それが抜けていないんだと思います。
子どもたちも小学校高学年なのでては全くかかりません。
旦那だと実の息子になるので、嫁いだ私からの方がより現実味が出ると思い、、私も話をしました。
けっかは、このまま住むことになってます。
今まで振り回されて痺れを切らした旦那が話をしたら、考えると言うことで、その後はかなり減りました。
ただ、また続くようであれば私たちが、この家に住んでる意味が全くないので、家を出ることを伝えてます。
(週に3.4日家に来るならいっそ住んだほうが早くない?と伝えたことがありますが、実の親子だからうまくいかないからと言われました)
↑
これに関しても、来てその日に帰るのではなくずっと泊まってるんだから関係ないと思うことは伝えてます。
ママリ
手はかからなくてもお嫁さんが同居しているのにそんなに来るべきではないですよね😢逆の立場ならどう思うのか分からないんでしょうか?
また実の親子だから一緒に住むのは嫌だしうまくいかないとか自分勝手すぎませんか?💦いいとこ取りです。いい大人が言ってて恥ずかしくないのか…いつまでも親離れできてないし身勝手な人だなと思います。呆れちゃいますね💦
ogiiさんよく我慢されて頑張ってるなと思います😭やるしかないから今になってるんだとは思いますがなかなか誰でもできることじゃありません😢毎日毎日お疲れ様です✨
お粥食べても居座るってもうギャグとしか思えないです😅
しかも子供をあしらうくらいなら早く帰れですよね💢
私も同居で小姑とトラブルありますが、子供に対して冷たい態度取られるとキレてしまいます😢自分に対してならまだいいけど子供に向けられるとほんとイライラ爆発します💦
Ogiiii-m
すみません、間違えて、ママリさんへの返信を他の方のところにしてしまいました😭💦
普通の考え方じゃないのかなと思うことにして…
そして、義父母とのトラブルはないんですよね😭あるのは旦那の兄妹で😣2人とも良いひとなので💦
お姑さんに冷たい態度取られるのと、子どもに対しての態度が悪いのはほんと嫌になりますよね…
同居って人間関係含め、トラブルお多いですよね。。。