※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんがよく寝ることについて、障害はありますか?生後1ヶ月の息子がよく寝るけど、心配です。他のお子さんは泣きやすかったそうです。よく寝るお子さんの育児経験を聞きたいです。

【赤ちゃんのよく寝ることについて】

よく寝る赤ちゃんは障害がありますか?
生後1ヶ月の息子がよく寝ます。

日中は、
搾乳したものを100-120mlほど、
だいたい3時間おきに哺乳瓶で飲んでいます。

飲み終わり、
ゲップとうんちが済むと、
またウトウトして少しぐずることもありますが、
ゆらゆらしていると寝ます。

夜もこんな調子で、
ずっと泣き叫ぶというのがほぼないです。

泣き叫んでも、
おしゃぶりでなんとかなったりします。

放っておくと、
夜中は5時間ほど寝続けます…
この時期脱水も怖いので起こしますが…

上の子は完母で、
よく泣く子でした。

よく寝るお子さんお持ちの方いらっしゃいませんか?

コメント

すず

下の子がそのころ
そんなかんじでした!
放っておいたら勝手に
寝る子でしたよー😊
今も朝寝昼寝は
ガッツリ寝てくれるタイプです🥰
ただ睡眠退行きたりしたら
寝なかったら今も夜中は
2.3時間おきなので
今はそのまま寝たいだけ
寝かせてくまさんも
のんびり体休ませて
ください😊
仮になにかあったとしても
ミルク飲んでおしっこ
うんちもしっかりしてて
よく寝る以外で特に
気になることなければ
問題ないので
気にすることないと思いますよ😊

みー

息子も今そんな感じで、手握ってたらよく寝てます。手離したら起きますが🥺上の子は夜通し抱っこで過ごしたりとかもあったので、赤ちゃんってこんな寝るの!?って感じです🤣
でもすくすく育ってて、1ヶ月半でほぼ産まれた時の体重の2倍になってるので、めちゃ元気です✨

はじめてのママリ

我が家の上の子もよく泣く子でした😭
下の子は勝手に寝てるし、大きい音で目覚めても少ししたらまた勝手に寝てるしで本当に良く寝てます💦
上の子と違い過ぎて…有難くゆっくりしまくってます!

ママリ

そういう赤ちゃんだと思いますよ。2人目あるあるというか。

りんご

うちの子生まれた時からめちゃくちゃ寝る子で、ほっといたら7時間とか寝ます!笑
新生児の時は3時間ごと起こしてあげてましたが、1ヶ月健診で体重がきちんと増えてからは、夜起こさなくていいと言われたので起こしてないです!
6,7時間は必ず寝ます!
おかげで睡眠不足に悩まされることがなくめちゃくちゃ助かる~!と思っていました!笑

産院や地域の保健師さん助産師さんからも、親孝行な子じゃん!寝れてラッキーだね!と言われたので気にしていませんでしたよ🥹