コメント
ままりま
うちの息子も特定の仲良し友達は違うクラスで、一人でいることが多いみたいで気になっていましたが、
友達って親に決められて作るもんでもないか🤔とおもい
何も言わないでそっとしています😊
でも、一人でいるのかなと思うと不安しかないです🤣
ままりま
うちの息子も特定の仲良し友達は違うクラスで、一人でいることが多いみたいで気になっていましたが、
友達って親に決められて作るもんでもないか🤔とおもい
何も言わないでそっとしています😊
でも、一人でいるのかなと思うと不安しかないです🤣
「ココロ・悩み」に関する質問
運動会や行事について 私の息子は、もともと持病をもっていて、運動会や行事の際に、その持病(体調が悪くなる)が出てしまうことがあります。私も行事等に参加はさせたいのですが、本人が辛い中、参加させるのは、難しいと…
交通事故を2回起こしてしまいました。 新卒から車に乗っていて10年です。 一度目の交通事故は、2021年です(運転5年目) お店から右折で出る時に、自分の不注意で直進車とぶつかりました。(ただ向こうの直進車も50キロ制…
6歳の子供にも鬱ってありますか? 昨日私がトイレに入ってる時 開けないでねと伝えてるのに 息子がドアを開けたので 怒った顔で何も言わずにリビングへ行きました 数分してもリビングに来ないので見に行くと 息子はその…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
同じ一年生のままさんからの回答ありがとうございます💕
私は、いつも昼休みと中休みはだれと遊んだ?
今日は誰とお話したの??なんて、聞いちゃうんですが、そんなことは聞かれてますか??😂
ままりま
全く同じ質問してます😂
「忘れた!」「だれとも遊んでない!」と面倒くさそうに答えてきます😂
はじめてのママリ🔰
良かった!安心しました!!😂😂
そうなんですよね、親が決めることじゃないんですけど💦
うちも、うーーーん。忘れた!!とかいわれます😂
行き渋りはないから、そこは大丈夫なんでしょうけど、、
ままりま
うちは一学期行き渋り酷くて、殆んど一緒に登校してました😨💦
二学期に入ってからは行き渋りは無くなりましたが、
先生に話を聞いたら、どうやらいたずらっ子にからかわれているみたいです💦💦
でも、それがきっかけで女の子とは話すようになったみたいで、まぁ誰か一人でも喋れる子が居れば良いかと思うようにしています😂