※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの満腹のサインが分からない。どの仕草でわかる?

おっぱい左4分右6分くらい飲んだあと、搾乳したのを50ml飲んで10ml分くらい吐き戻しました😭
生後6日目なので70mlくらいあげたいんですが、たぶん飲ませすぎました…💦

どのくらいで赤ちゃんが満腹になるのか、もうお腹いっぱいのサインが分かりません😭
どのような仕草?表情?でわかるのでしょうか…。

コメント

なにぬ

まだ生後6日目ですと、飲むのも下手くそですし
空気もたくさん飲み込みやすかったりします!
うちの子も最初はほぼ出てるじゃん!ぐらい吐く時もありましたよ😂
赤ちゃん自身もまだ自分のキャパをわかってなかったりもします!
1ヶ月半経ってようやく量が定まってきました!
なので全然よくあることなので大丈夫です😊
赤ちゃんの胃は私たち大人と違い、縦にまっすぐなのですぐ吐き戻ししやすいんです😢
だからってゲップを絶対させなきゃ!ってわけじゃないのである程度してもでなければそれはそれで。
吐いちゃったらそれはそれで。って感じで!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね🥹
    体重の増えも気になるしでかなり神経質になってしまいます💦
    産院の助産師さんも、かなり強引にミルク飲ませてたので、私もそうした方がいいかなと思ってしたら吐いちゃったので悪いことをしたと思ってしまって💦😭

    ありがとうございます🙇🏼‍♀️

    • 9月7日
  • なにぬ

    なにぬ

    まだ6日ですし、ゆっくりいきましょう🥺
    私たちに個人差があるように赤ちゃんにもありますから😉
    悪いことをしたわけではありませんよ!
    吐く行為は可哀想に見えてしまうのでどうしてもそう思っちゃいますよね😢
    吐いたらとにかく喉に詰まらぬように横向きに瞬時にさせたりして
    服が濡れたら着替えさせてあげて下さい👌
    赤ちゃんがその後苦しそうにしてたり、めちゃくちゃぐずって機嫌悪いとかでなければ大丈夫です✨
    初めてのことで全部不安になるかとは思いますが、完璧なんて絶対ないのでゆるーく主様らしい育児をしてくださいね🥺

    • 9月7日