![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実家がほぼゴミ屋敷で、片付けが難しい状況。母が物を捨てられず、健康食品を買い漁る。父の介護もあり、片付けに苦労している。将来の不安や妊娠後期で身体も不自由。同じ経験をした方いますか?
実家がほぼゴミ屋敷です😇
足の踏み場はありますが、ひどいです😇
汚すぎる実家、片付いた方いますか??
母がとにかく物を捨てれなくて、
ゴミもゴミ箱に捨てれません。
でも健康食品やらサプリやら買いまくります。
母も片付けが苦手なことはコンプレックスなのか?
私がこれもういらないよね?(中身のないボディクリームや賞味期限の切れた物など明らかにいらないもの)と聞くと、ちょっと怒りながらゴミ箱に掘り込みます。もしくは「あぁ、ゴミ箱に入ってなかったのか〜」などと言ってごまかします😇
父が要介護になったので、このままだと退院したあと本当に危険だと泣いて説得して、今少しづつ片付けをしています。
家の大きさに対して、家具も多すぎて、、、、、
なんとか粗大ゴミでいくつか出せそうなのですが、、、
明らかにいらない棚などをいらないよね?ときくと
「おいとく!!💢」とキレます。
もう中のものに虫が湧いて、ギトギトになった棚とかケースとかは、捨てさせてくれるのでそーゆーのを優先に捨ててます😇😇😇😇
棚ばっか捨てたら、入ってた中身を入れるところない。
と言うのですが、そもそも中身を減らさないと…😟です。
伝えたのですが、なかなか捨てられない母。
とりあえずデカすぎる食器棚と、ギットギトで虫もへばりついてるようなレンジ台など捨てれました。母は新しい食器棚を買うことを楽しみにしてるので、その隙に色々捨てようと思っています。
たぶん片付けができない
なにかの病気だとは思います。
が、プライドだけは高いので、
病気なんて認めないと思います。
一人っ子で1人娘のわたし、、、😇
これから一生実家の片付けをしないといけない人生かと思うと、嫌になってしまいます😇😇😇😇😇
この片付けに終わりは来るのでしょうか??
現在妊娠後期で、片付けできる限りはするものの
なかなか思うように身体も動かず、、、
動きすぎて破水しても怖いし😭😭😭😭
実家は家からすぐ近くで、半同居なぐらいの距離感でいるので、離れることはできません。
(父の介護も入ってくるので。少しでも父が孫たちとも過ごせるように、居心地のいいようはしたいです。)
ほぼ愚痴ですみません。
同じように実家が汚すぎる方いますか??
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 3歳8ヶ月, 6歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の実家もめちゃくちゃ汚いです!
父は幼い頃に他界してるので母一人なのですが、1人の量じゃない。
同じく病気だと思って放っといてます。笑
まだ60ですがほんとに耳が悪くてものすごく声も大きいので耳鼻科行けと何年も言ってるのですがプライドが高く行きません。
私は3兄妹ですが誰も子供連れて実家に帰省する事はないです。集まるのは絶対外です。
汚くて子供連れて行きたくないので🤣たまに子供置いて一人で帰省すると蕁麻疹が出ます。笑
![さんさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さんさん
私の実家(離婚して母と妹)もかなり物が多く汚いです💦
実家とは少し距離があるので、私が気が向いたときに片付けますがなかなか終わらず😅
うちは特に服が多くて、私が赤ちゃんの頃の服とか平気であります。
捨てられない病気なのかなと思ってます。
いつか母が居ないうちに、業者を頼みたいと思っています笑
![まままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まままり
分かります!!
うちの母親もです!それが嫌で長年言い合いになり今では必要最低限しか接点を持たなくなりました。もちろん、帰省はしません。
子供もいるし妊娠後期何かと神経質なので…
本人は本当は綺麗好き。子どもたちのせいで家が汚くなった。今はもう高齢だから片付けるのがしんどい。
などと言っています。
私は三人兄弟の末っ子なので実家のことは仲の良い上二人に任せました…
![脂肪無料配布中](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
脂肪無料配布中
夫の実家が近い状態です😂
あの家でよく普通の感覚の大人になったねと夫を尊敬します(笑)
最近いろいろな事情をキッカケに片付けるしかない状況になって断捨離をお手伝いしてますが、義母はやっぱり捨てることに抵抗があるようです😣
最初は触られるのも嫌なようでしたが最近は少しずつ協力してくれてかなり物が減らせてきました!
押入れや箪笥の中から古いタッパーが山ほど出てきて驚きの日々です😂
私も妊娠後期に入ってお腹がだいぶ出てきたので無理しない範囲でちょっとずつやってます!大きいものとか重たい物は人に頼んで、できる範囲でほじくり返していきましょうね😂😂(笑)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
少し前の投稿ですが、同じく1人目妊娠中に悩んで仕方なかったので体験談まで失礼します🥹
いわゆるゴミ屋敷で足の踏み場もなければ虫もめちゃくちゃとんでいるような実家でした。
妊娠中は諦め、子供が産まれてから保育園に通わせるようになってから覚悟を決めて大掃除しました。
そしてヘルパーさんを週に2回頼むようにしました。
今でも汚いっちゃ汚いですが、以前とは比べ物になりません。
私も一人っ子で近くには住んでいますが毎回掃除に行けるわけではないのでヘルパーさんおすすめです!
どうか悩みが解決しますように🙏
コメント