
コメント

Fy
地域や市によるので
なんともいえないですが
短大卒で公立正社員で受かり
産休育休経て今年短時間勤務(5時間勤務)で復帰しました。
正社員のままこの勤務があるのは
この地域だけなのか分かりませんが
2歳児の年度末まで取れます。
働きやすさは園の雰囲気、人間関係によりますね。
私が復帰したところはとても働きやすいです。
行事も休ませてくれるし子どもの熱でも休みやすいです😊
子ども達預けてるのが別の公立園なので園長同士も知ってるから行かない選択肢ないのでそこは楽ですね🤔
1年目は研修なども多い、何歳児の担任になるのか、フルなのか部分休取るのかとかで働き方は全然違います。フルなら早番、遅番もあるので周りは旦那や祖父母の応援ないとキツいと言ってます😥

はじめてのママリ
公立派遣をしています。
今働いてる自治体は乳児クラスは正規1人、他パートの複数担任でやっていて、他の正規は幼児1人担任でフリーは全員パートです。以前働いてた自治体は担任は全員正規、フリーにも正規がいました。パートはフリーか加配のみでした。子育て中の先生も多かったです。自治体によって全然違うようです
ちなみに今働いてる市で、去年経験者枠で小学生のお子さんがいる方が正規の試験に合格しましたが、年長の担任になり、全然帰れなかったらしく、5月に辞めてしまい担任が1ヶ月でいなくなるということがあったらしいです
kanaco
コメントありがとございます。
Fyさんの職場はすごく働きやすそうですね。
私も部分休を取って働きたいんですが、入ってすぐ使えるかわからず。。